アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ASSPIDE パフォーマンススロットル

    なかなか狭くて苦労しました・・・。 でも、頑張った甲斐がありました。明らかに低速の伸びもよくなるし!大満足。今日は寒くて大変でしたが、車庫に電気ストーブで頑張りました。 皆さんの整備記録のおかげでできました・・・涙。ありがとうごじました。 次はCAEウルトラシフター予約したぜ^^^!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 19:39 iwachan5さん
  • ホース交換

    ブースト圧がオーバーシュートした際にインタークーラーからスロットルボディへのホースが抜けるという現象が発生していたので、純正をオーダーしようと確認したら、センサー取付のスチールパイプASSY販売で微妙な値段であったのと、窮屈な取り回しも改善したかったのでDIYしてみました。 いきなり交換後の写真で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月15日 10:16 mizopininfarinaさん
  • ブローオフフィルター取付

    コチラがノーマルの状態。 ターボ車なのにアクセルを抜いても 静かなのは寂しいので、ブローオフ フィルターを取り付けます。 今回使った工具がコチラ。 M6のナットを外すのは問題ないとして ホースを止めているバンドが欧州車に 特有のクリックR対応のプライヤーを 使う必要があったため、初めて購入。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年11月14日 22:56 ☆★シュウ★☆さん
  • タ-ビン交換

    やっと修理が完了しました。 事前に聞いていたので覚悟はしていましたが、やはりタ-ビン本体の不具合ということで交換していただきました。 それとレコモンの排圧バルブが固着して閉まったままになっているので、これが原因かもということで潔く常時開放にしていただきました。 これでやっと部屋で山積みなっているあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月14日 19:16 卑呂さん
  • アクチュエーター交換

    ブローオフ配管サポート、遮熱板を取外しG-tech Evo240のタービンとアクチュエーターがお披露目 T40とM10の小さいラチェットがあれば取外し可能でした アクチュエーターを取外しましたが200セルキャタライザー入口よりタービンの出口径の方が小さい(笑) アクチュエーター比較です。 明らかに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月4日 05:51 イニュイトさん
  • リターンパイプ シリコンホースへ交換

    タービン変更により、今までよりも周辺の温度が高くなりました。 リターンパイプ付近で115℃と純正ホースでは保ちそうも無く、シリコンホースに交換しました。 こんな所ですが、知らぬ間に溶けていたり、断裂していたりして、異物でも吸い込んでしまったら… コンプレッサーブレードに異物が当たり、曲がりや欠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月2日 16:29 nonbooさん
  • タービン他換装 セットアップ完了!

    タービン他の換装〜セットアップが完了しました。 感想を一言で言えば、「別モノ」になってくれました。 先ずは、タービンの特性について ECUのマッピングとの絡みもあると思いますが、今回の希望であった「4000回転前後を気持ち良くしたい」に対して、 3500回転からのパワーの出方が本当に気持ち良くな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年9月26日 10:18 nonbooさん
  • 強化ディバーターバルブを取り付けました。

    高速道路とかで巡航してて、ふと加速する時にブースト圧が一瞬ぐいん!と上がり加速します。 ハンチングというかオーバーシュートというか、ワンテンポモタつく気がするので、595で定番のボナルームのディバーターバルブに交換です。 本当は連休中にやりたかったんですが暑すぎてその気になれず、今日の日も落ちかけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月26日 21:20 かみちーさん
  • バキュームホース交換

    タービン周辺のバキュームホースを交換しました。 経年で裂けたなどの話を聞くので予防保全です😄 アバルトはスリーウェイなので3本ありますが、タービン下のはサボってアクチュエーターからと、インテークからの2本(画像のオレンジ線)だけ交換です😅 周辺をささっと外し ソレノイドを摘出です。 クリップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月12日 07:17 金魚@595さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)