アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • Race Chip S 取付

    Race Chipがモデルチェンジして、機能的に良さげなので取付してみました。 ドイツから届いた箱は思ったより大きな箱で、綺麗に梱包されてて、開けるのが楽しくなります。 キーをロックしてから10分待つとのこと。何か忘れるとまずいので窓を開けてロックをかけ、10分待ちます。 取付けるハーネスは、ブ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年2月4日 18:00 MarkTさん
  • Racechip装着!!ヽ(・∀・)ノ

    ODO 45,080km Racechip入れちゃいました!(σ≧▽≦)σ 取り付けは説明書と先人の整備手帳を参考に。 イグニッションオフからのドアロックで15分以上放置してから作業開始。 ECUを外し、バッテリー下の3ピンカプラーとE/Gオイル注入口付近の4ピンカプラーに割り込ませた後、バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月16日 20:26 しんちゅさん
  • Sprint Booster V3取り付け

    取り付けは他のスロコンと同じで純正のカプラに割り込ませるだけです。 ただ、説明書ではドアの開放は10分でした。よくある5分開放だとESCとヒルアシストのエラーが出てしまいました。 一旦、カプラを外し、10分開放にして付けるとエラーが出なくなりました。 私のアバルトはマイチェン後の2017年式 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年7月31日 02:36 ureiさん
  • スロコン購入前のカプラ形状確認

    スロコンのカプラは2種類あるとのことですので確認のため外してみました。 長円形(小判形)カプラと角の丸い長方形カプラがあるそうです。 カプラを止めているこのパーツを外すのが大変だと聞いていたので、 長軸タイプのマイナスドライバーで真ん中のポッチを押しながら上にあげるすんなりと外れました。(僕は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年7月24日 20:56 ureiさん
  • RACE CHIP ULTIMATE

    ディラーにて取り付けしていただきました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月8日 23:52 chachakunさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)