アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.62

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

慣らし運転 - 595 (ハッチバック)

 
イイね!  
大手町夫

慣らし運転

大手町夫 [質問者] 2020/11/18 19:34

皆様、慣らし運転はしてますでしょうか?
ディーラーの担当者に聞くと、必要ないと言われたのですが、ネットで検索すると、他のディーラーの人が1,000㎞まで,3000回転以外と言われていたので、それを守り、プラス500㎞の走行距離1,500㎞なので、そろそろsportsモード解禁か!
と、思っているのですが・・・
そー思うなら、そーすれば、とおっしゃるかもしれませんが、出来るだけ長く乗りたいと思い、イタ車初めてなので、ご教授願います。

回答する

新着順古い順

  • 大手町夫 [質問者] コメントID:1579043 2020/11/24 05:06

    回答ありがとうございます!
    オイル交換を怠らなければ、良いのですね。
    sportsモード使ってみます(^^)/
    オイル交換は、3,000㎞以内ですか。
    前のMINI Cooper sは、マニュアルでの交換時期は、25,000㎞叉は2年でした(>_<)ゞ

  • (=゚ω゚=)ふくちゃん コメントID:1579017 2020/11/23 19:04

    初めまして(^-^)
    自分は納車時、担当に慣らしは必要なので普通に乗って下さいと言われました。
    なので普通にスポーツモード使ったりして通勤&ドライブで使いましたよ。
    オイルは1000㎞でエンジンオイル&エレメント&MTオイルは交換しました。
    あとは3000㎞以内にエンジンオイルは換えてます
    オイル管理だけサボらなければ支障はないはず!?(笑)

  • 大手町夫 [質問者] コメントID:1578987 2020/11/23 06:01

    皆様、回答ありがとうございます。
    少しスッキリしました。
    あまりに気を使わなくても良いですね。
    sportsモード解禁します(笑)

  • ☆けーた0516☆ コメントID:1578983 2020/11/23 00:47

    同じコンペ乗りです。
    私は慣らし運転は要らないと言われたので特にしませんでした。
    ただ、ディーラーだと一年点検までオイル交換が無いので、ある程度走ったらオイル交換はした方が良いと思います。

  • giantc2 コメントID:1578917 2020/11/21 18:52

    個人的な見解ですが、普通に走っていれば慣らしの範囲から外れないと思います。それよりチョイ乗りのほうが良くなさそう。

    SPORTSモード解禁は初回のオイル交換後、高速を使った長距離ドライブの後が良さそうに思います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)