アバルト 595C (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.55

アバルト

595C (カブリオレ)

595C (カブリオレ)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 595C (カブリオレ)

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • ヘッドライト曇り 通気孔貫通効果?

    昨晩ゲリラ雷雨に遭遇し、雷雲と共に1時間以上も走っていた(小康状態になるまで2時間以上豪雨に晒されっぱなし)ので、当然ヘッドライトもアホほど水入っているだろうと思ってたら、想定よりも全然曇ってなかった。 今朝になったら完全に乾燥してた。 とりあえずは通気孔効果はありそう。 当然水も入りやすいけど出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月19日 08:08 Heyheyさん
  • 備忘録 ヘッドライト内部

    HID蓋内部 HIDバルブ、ハーネス ウィンカーバルブソケットASSY 車両側コネクタ接続部内部 黄色及び黒色細線はウィンカーへ その他はヘッドライト下部へ 上記写真正面より 緑コネクタ右下の黒いものはヘッドライトレベライザーモーター ヘッドライト下部HIDバラスト取り外した内部 バラスト接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 07:04 Heyheyさん
  • 光軸調整

    並行輸入車なのでレンズカットが右側通行用になっております。車検の際に光軸を思いっきり下げ下げにされているので夜道をまともに走れません。と言う訳で光軸調整です。 右側はそのままで左側だけ上げた図。 これ以上上げたいけれど対向車にご迷惑かけては行けませんのでこれぐらいで様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 22:02 YKHM-16さん
  • ヘッドランプウオッシャー修理

    アバルトの八光自動車のYouTube「ディーラーも知らなかったこんな機能」でヘッドランプウオッシャー機能があることを知った。ところが我が家のアバルトは動かない。写真のヘッドランプ右側の銀色部分が、飛び出してウオッシャーされるらしい。ディーラーでみてもらったら、アバルトあるあるでホースが外れていると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月27日 21:05 りょう516さん
  • デイライト検証

    以前デイライトを点灯させる為に車両コードを書き換えましたが、デイライト点灯時とスモール点灯時の光量の差があまりなく、ちゃんと機能しているのか、またはバルブが原因なのかを検証してみる事にしました。 検証自体は単純です。 純正のフィラメントバルブに戻し、点灯させるだけです。 写真はデイライト点灯時。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 17:02 Heyheyさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)