アバルト 695 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.54

アバルト

695 (ハッチバック)

695 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 695 (ハッチバック)

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • 【備忘録】ブレーキパット交換

    ノーマルパットを使い続け ついに交換時期に なってしまいました。 38,912kmにて交換です。 青いパットが 隙間から ちょっとだけ見えます。 くるまやさんに あれこれとお願いして 交換していただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 22:21 たこ焼き太郎3さん
  • 2019/1/1 69900km ENDLESS MX72+

    年末に届いていたのでサクッと交換。 前後同じ銘柄にしないと気が済まない人です。 このパットは個人的に半永久的に使用できると思ってます。 ※約10万キロ使える!! さて、あと少しで準備が完了します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月2日 20:40 黒こげむすびさん
  • リア、ブレーキパッド交換

    クランツジガを入れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月18日 15:12 KUMI_Suirenさん
  • ℃素人⇦じゃない!ブレーキパッド交換

    かすかに見えるブレンボのマーク 仕方がないけど取り替えます フロント あまりにも粉が凄くてまだ洗車1回しかしてないのにホイールは3回も洗うという現実 よく外車のホイールを見ると前後色が違う っと見ますが あれ 汚れなんですよね これが、外車っぽくていいのですが、あんなに出るですね、びっくり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月21日 22:32 五十六さん
  • 今はやりの偽装工作か!? 35,215㎞

    1年半前の1回目の車検時は「リアブレーキパッド35mmです。」 当時は様子見。 半年前のオイル交換時20mmと宣告され、 今回のオイル交換時、「あぶないですから、そろそろ」と言われたので、交換をしてもらいました。  ブログ用にということで、交換後のパッドを回収したのですが、見てびっくり、少なくと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月12日 21:24 トミーと待つさん
  • フロントパッド&ローター交換

    パッドはプロミュー HC+ ローターはオクで落とした新車外しのノーマルローター、今回はスリット加工無しで。 @71000キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月13日 16:00 ジョン万次郎M慈英さん
  • ブレーキパッド・フルード交換

    走行6803km とりあえずサーキット走るのにブレーキノーマルは危険が危ない。 って事でブレーキ強化。 スタ子用にエンドレスのローター買うので、ついでだからエンドレス製をチョイス。 ほんとはIDIにしたかったw フルードはお気に入りのプロμ。これ入れときゃ間違いないw ・ENDLE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月27日 14:42 ブービー@変態レ級さん
  • パッド交換(その2)

    ピストンの周りに鳴き止めグリスを 反対側のパッドが当たる部分にも鳴き止めグリスを塗っておく. キャリパーを元に戻して出来上がり。 *参考にする場合は自己責任でお願いします。 序でにリアも。 黄色い丸で囲ってある13mmのボルトを外せばリアはすんなりフリーになる。 で、今回はリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月24日 19:32 アカ。さん
  • パッド交換

    これがDIXCELのZtype まず初めにサンダーで少し削って面取りをする。 まずディスクとパッドの間に-ドライバーを突っ込んで捻り、ブレーキキャリパーのピストンを少し押し戻してパッドとローターに隙間を作っておく。 黄色い丸で囲ってある13mmのボルトを外せばキャリパーが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年3月24日 19:16 アカ。さん

アバルト695に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)