アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 147

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • 初のブレーキキャリパー塗装

    納車時から気になっていた点が一つ...そう、ブレーキキャリパーのクリア塗料の剥がれです。 このように、本来のブレンボの輝かしいレッドとは程遠い仕様となっておりました。 しかし、このサイトでキャリパー塗装で本来の色に仕上げていらっしゃる方が多々おりました。 そこで、今回はこのためにジャッキ等を購入。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月5日 19:46 ちぇるすさん
  • ブレーキキャリパークリア塗装

    ボロボロに劣化したクリアを剥離→クリア再塗装&焼き付けでピカピカに♪ リアもこの通り♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月25日 14:29 F_ぴろりさん
  • ブレーキローター塗装

    ジャッキアップ サビ落とし マスキング 塗装 before after ビミョー…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月23日 23:23 d-day147さん
  • キャリパー塗装

    まずはキャリパーを外して清掃 そして剥離 これが1番時間がか;^_^A そしてサフェーサーを吹いて いよいよ上塗り 上塗りは明るい赤だったのにクリア吹いたら何故か暗い色に そしてアルファロメオステッカーではなくブレンボステッカーをはり 完了‼️ 暇を見ながらやっていたら3週間ぐらいかかりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月16日 13:18 吉野の鶏めしさん
  • キャリパークリア塗装

    タイヤ交換のついでにボロボロなキャリパーの塗装。 汚く見えるけど下地は使えるみたいなので、 古いクリアを剥がして新しくクリアを塗っただけのお手軽塗装。 効果はバツグン。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月6日 22:01 巧@栃木さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    リアのブレーキキャリパーを塗装しました。 使用した塗料は「染めQ」の「メッキ感覚」です。 東急ハンズで購入しました。 因みに、粘度が低く垂れやすいため、空き容器に塗料を吹き、エアブラシに移し変えて使用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月21日 19:07 A-keyさん
  • リアキャリパー結晶塗装

    156リアキャリパーを使ったので、外した純正キャリパーを赤の結晶塗装しました。 ブレーキ用の耐熱塗料は、200℃ この結晶塗料は、177℃ まあ大丈夫でしょう? とりあえずピカピカに磨きました。 ここまで綺麗になると、このままでも良いかと考えます。 とりあえずマスキングをして 簡易塗装ブースを作っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月15日 10:43 alfapoosanさん
  • キャリパー塗り塗り。

    皆さんが、キャリパーカッコヨク塗ってるのを見て自分もやりたくなりました。 最初は絶対(赤)と思ってましたが、直前にゴールドの写真を見て、急きょ予定変更。 いい感じです。 あとはいつまで持つか!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月30日 22:28 nekopuni2さん
  • ブレーキキャリパー塗装!

    キャリパーを赤に塗装! まずは、タイヤを外す為ジャッキで車体を持ち上げます。そして安全の為ウマをかけて更にタイヤをかまします。 キャリパーを金ブラシでひたすらゴシゴシ。 狭い隙間にはなかなか届きにくい。 磨き終わればブレーキの汚れ落としでシュー! そしてウエスで吹き上げ色塗り開始。 耐熱のスプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月16日 14:19 トランシーXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)