アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - 147

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • セレオイルポンプリレー交換

    2014年7月25日の暑い日、出勤中に突如ギヤが入らないトラブルに遭いました。 信号のない交差点に入る前の一旦停止で起こったので、後続車もなくニュートラルにはなったので自分で押して安全な場所まで後退させて停車。 その時はお店の方に指示を仰ぎ、幸い5分くらいエンジンを切ってからの再始動でギヤが入り、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年9月27日 22:01 shibi-shibiさん
  • クラッチ交換およびエンジンマウント交換

    ●クラッチ交換およびエンジンマウント交換 平成26年(2014年)8月30日 走行 101,600km 3速ギア固定のトラブルが発生。 原因はトルクロッドの磨耗。 消耗の激しいクラッチも交換。 クラッチセット×1 \40,000.- 交換の出来るマウントも同時交換 ミッションマウント×1  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月8日 13:01 やまかつ147→MITOさん
  • アルファロメオ セレスピード ポンプ 交換

    さすがに何度も・・・手馴れたもんです(苦笑) あれからまた止まったりで、 もう同じところの作業は嫌なので、 結局新品のポンプと交換しました。 右が新しいポンプ 少し作りがしっかりしてるような? 交換したらポンプの音が嘘みたいに静かで、 圧が上がって止まるまでも早くなりました。 モーターの劣化だ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年7月31日 21:12 ちくろさん
  • クラッチプッシュロッド破損

    覚え書き 約97,750km 平成26年4月19日 ホイール&タイヤを家の前の道路で交換した。 交換完了後エンジンを始動させ「R」にいれる。 するとミッションから「ドカン」「ドカン」と激しい音が。 慌ててエンジンを切る。 もう一度イグニッションON。 しかし、ギアが「R」から「N」に変わらずエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月5日 17:40 やまかつ147→MITOさん
  • ミサイル発射(VDCカット)スイッチ取付け

    ノンスモーカーなのでシガレットもいらないと思い、ここにVDCカットスイッチを取付けます。 サブコンもまとめてカーボン調シートで化粧しました。 ジャイロセンサーの黄色/青のコードにスイッチをかませます。 こんな感じで取り付けました。 戦闘機のミサイル発射スイッチ見たくOFFのときはカバーがかぶってま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年9月22日 14:09 alfapoosanさん
  • ミッションオイルにWAKOS MG5添加

    ロメロくん、ミッションの入りが悪いんです。特にセカンドに入れるとき。ゆっくりとシフト操作してかみ合いを感じながらいかないと「ゴリッ」となります。 でもって、主治医さんに相談したら写真はありませんが上記タイトルの WAKOS MG5を添加することにしました。 添加後、幾分スムースさが出てきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月18日 15:42 まるきち(旧:rairalu ...さん
  • シャフトブーツ交換 右

    左に続き右も破けたので交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月27日 22:21 KSK147さん
  • セレトラブルその後と交換時期

    セレポンプとアキュームレーターを交換して2週間ちょっと経ちました。 その後の不具合は無し。直りました。 今後の参考の為に、ポンプとアキュームがどの位保ったか、点検記録簿からセレ関係の整備記録を調べてみました。 やまかつ号は平成14年(2002)3月登録のワンオーナー車を平成18年(2006)2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2013年2月11日 23:41 やまかつ147→MITOさん
  • セレポンプ、アキュームレーター交換

    覚え書き。 走行 85,310km 「N」からギアが入らずが頻繁に発生。 この時、ドアを開けても、イグニッションをONにしても、セレポンプが動いていない模様。 バッテリーを外して、20分ほど放置すると自然治癒する。 ●対策 まず、セレポンプリレーを新品に交換したが、直らず。 次に表題の通りにセ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年1月26日 14:20 やまかつ147→MITOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)