アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 147

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    金曜日に到着したホイールスペーサーキット。 何故か作業用軍手も付いてました(^^; 取替え作業は・・・写真無し。 実は障害対応で急遽出社し、電話待ちの間に車積工具のジャッキとクロスレンチ、モンキーでやっちゃいました(^^; 以降、結果の写真を。 ノーマルではフェンダートップとタイヤトップの差が20 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年5月30日 17:35 慎@神戸さん
  • 購入前のスペーサー確認

    実際に測ってみても、 なかなか合わないツライチ具合。 比較と言うことで、まずは装着前。 そして装着後の写真。 やっぱりいいですね。 フロント10mm、リア12mmです。 測定値はF:14mm、R:23mmでしたが、 より自然な感じをだすなら、 丁度良い具合ですよね。 もっとカスタム感をだすなら、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月12日 23:35 Kaffyさん
  • ツライチにするなら

    アルファ147は全車基本、軸がずれているので、左右対象ではありません。147GTAは分かりませんが。147は基本は15ミリと8ミリのスペーサーらしいです。私のクルマも前はほぼ左右対象でしたが、後ろは8ミリと15ミリのスペーサーでちょうどでした。なんだかバランスが悪く感じるので私は10ミリスペーサー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月20日 01:43 ツネキチ1966さん
  • スペーサー装着

    重い腰をあげ、スペーサー装着。 用意したスペーサーは フロント用:10mm(ロングボルト35mm) リ ア 用:15mm(ロングボルト40mm) 写真は装着前 フロント ビフォー(´-`) アフター(´∀`) リア ビフォー(´-`)・・ アフター(´∀`)♪♪ なかなか写真では分かりにく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2011年4月25日 21:09 スライム。さん
  • スペーサー取り付け

    ホイールフィッティング調べたらフロントはまだ出せそうだったのでスペーサー取り付け 今回は10㎜チャレンジ ボルトも同梱は便利 同梱品は首下35㎜ 取り付けに特にコツとか不要 精度バッチリでいたって普通に取り付け可能(^^) わかっちゃいたけどジャッキアップしてるとフェンダーからこんなに出る! 適当 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月9日 17:39 はなくんあるふぁさん
  • 20120406

    フロントにASSO6mm、リアにASSO3mm+汎用5mmでツライチ化実験。 しかし、ハンドルレスポンスが悪くなるし、リアはもっさりとした感じで軽快感がなくなるしと操縦性に影響が出たのでこのセッティングは×と判断。 元通りのフロントASSO3mm、リアASSO6mmに。 操縦性激変しました。 車が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月7日 10:02 慎@神戸さん
  • リアフェンダーツメ切り

    リアにスペーサー入れると、ホイールにツメがガシガシ当たって、タイヤが削れてしまうようになりました(汗 そんなに車高低くないのに・・・ 板金屋サンに相談すると、ツメ折ると塗装割れるし、147のフェンダーは切った方がよさそう・・・とのことなので、切ってもらうことに。 ぱっと見分からないくらい自然にき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年6月9日 18:49 スライム。さん
  • アルミホイールスペーサー10mm

    リネアロッサのオフセット40.5mmのホイールでは、ブレンボのロータスキャリパーを取り付けるためには、10mmのスペーサーが必要です。 と言うことで、アルミ製の147専用10mmスペーサーと35mmロングボルトを購入しました。 スペーサー取り付け前です。 かなり奥に入り込んでいます。 スペーサー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月28日 11:28 alfapoosanさん
  • 8mmスペーサーを入れた

    日本車的感覚でボルト固定式ハブにスペーサーを咬ませようとしてみたらあまりの難しさに一時頓挫していた作業ですが 知り合いの模型店店長さんに 「ホイルセッティングボルトっての使えば楽よ」 と教えてもらって早速入手。 こんな風に使うんですなー なるほど、こりゃ楽だ。 勉強になりました。 スペーサーを咬ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月23日 10:44 卍ダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)