アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • ホイール塗装 silver→Black

    正月にやるか??と思いながらの作業です。 ・ホイールを洗います。(しっかりね!) ・乾燥させます。(ドライヤー使ったった!) ・タイヤにマスキングします。(塗料黒なので結構テキトーに) 銀色も良いですがやはりホイールは黒!(私の好みです) 使用塗料 ミッチャクロンマルチ・・・1本 イサムエアーウレ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 7
    2015年1月4日 00:56 sibazuke147さん
  • 純正アルミホイールのガリ傷 修復

    先日、ヤフオクで16インチ純正アルミ+DAYTON製タイヤ9分山以上(BS傘下のアジアンタイヤで「タイヤ館」等で販売中)を計2万円ほどで落札。 もともと、17インチのASSOストラディスタを履いているのですが、ちょっと16インチを試したくなったので購入。 手元に届いて、早速気になってしまったのが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年5月19日 21:59 lapi1910さん
  • ホイールボルト交換

    錆が気になりだしたため、交換です。 M12-1.25P-HEX17-首下25ミリ60度テーパーをモノタロウで購入です。 ちなみに純正は首下21ミリでした。 ボルトだけでもキレイ度アップ!! オススメです。 純正ホイールですが…

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月3日 16:06 Kobewithyouさん
  • スタッドボルト化

    用意したものは RAC M12 62mm P1.25 スタッドボルト  クロモリレーシングナット P1.25 40mm THREADLOCKER 271 ダブルナット用 P1.25 貫通タイプの安いの2個 ハブについている位置合わせのポッチは要らないので 外します。 某ショップのメカに聞きました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年12月25日 00:10 non_papaさん
  • アッソ・パルティーレの取り付けと電気系のとりまとめ

    XYZ6ポットキャリパー取り付けに向けて、RE-11Aを7.5j×17オフセット+35のアッソ・パルに履き替えました。 フロントは、15mmのスペーサーを使ってトレッドをできる限り拡げております。 しかし、テクノマグネシオのリアルマグの軽さに感動したと思ったら、パルも軽いのなんの!タイヤ屋さんが「 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年3月17日 11:18 alfapoosanさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    金曜日に到着したホイールスペーサーキット。 何故か作業用軍手も付いてました(^^; 取替え作業は・・・写真無し。 実は障害対応で急遽出社し、電話待ちの間に車積工具のジャッキとクロスレンチ、モンキーでやっちゃいました(^^; 以降、結果の写真を。 ノーマルではフェンダートップとタイヤトップの差が20 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年5月30日 17:35 慎@神戸さん
  • スタッドボルト化

    今回はスタッドボルト化です。 使ったのはRACのスタッドボルトとクロモリの貫通ナット共にピッチは1.25です。 あとは、ロックタイトを使って固着します。 以前からタイヤ交換を頻繁にすることがあり、またスペーサーを入れる予定だったので打ち込みました。 ウマを使いながらタイヤを外して固着材をスタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月16日 18:40 ☆OOji☆さん
  • ハブボルト仕様

    タイヤ交換の効率UPと簡単にスペーサーを入れられるようにハブボルト化をします 既にフロントはやってあるのでリヤのみ行います 画像は今回使用するスパルコのハブスタッドとアストロで買ったネジロック剤です ホイールを外した状態 ネジロック剤を塗り、ダブルナットで締め込みます。 装着完了! リヤにして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年1月4日 12:21 吉野の鶏めしさん
  • ホイール補修(途中)

    某オクで入手したホイールに、塗装浮きやガリ傷あり。 はじめてホイール補修に挑戦! 因みに全塗装はしない予定。 傷や塗装浮きが酷い部分はリューターで削りました。 Holtsのパテを厚盛り #400で荒削りして#600で整えました。 完璧は求めず、目立たなきゃいいかなぁ~程度 プラサフェ吹か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月14日 19:19 hagetakaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)