アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ウィンドウレギュレーター樹脂パーツ交換

    4年前から右前パワーウィンドウから時々異音。 完全放置してたけど、近いうちに窓落ちしそうなイヤな予感。 整備工場の見積もりでは、部品+工賃で5万円超!? もし樹脂パーツ交換だけなら数千円で済むのでDIYで修理することに。 作業中に窓ガラスが落下しないよう十分注意。 写真のサクションカップはちょっと ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年8月6日 22:13 lapi1910さん
  • パワーウインドウ リモコン操作

    整備でも何でもないのですが 取説を眺めているとき ふと驚きの発見があったので 投稿いたしました これをご存じの方はどのくらいいるのでしょうか クルマを出てから窓が開いていることに 気がつくことがあると思うのですが その時はわざわざ車内に戻って キーをオンにし、 窓をしめなくてもいいのです! それ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2016年5月11日 19:17 markn2011さん
  • PWレギュレーター故障(応急処置)

    交換までの応急処置です。 ガラス落下時など、参考になれば幸いです。 使うのは突っ張り棒(300mmで使えるもの)、タイラップ、ガムテープ。 ガムテープはそのままガラスに貼ります。 突っ張り棒で2箇所。 ガラスの穴とレギュレーターのネジ穴をタイラップで固定。 これで万が一突っ張り棒、ガムテー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月29日 16:54 biscioneさん
  • KUREドライファストルブ(フッ素系速乾潤滑剤)ウインドウ枠へ塗布 2019.11.4

    KUREドライファストルブ(フッ素系速乾潤滑剤)ウインドウ枠へ塗布 2019(令和元年)11月4日 ●寒くなると運転席側のウィンドウの動きが悪くなる。 ネットよりドライファストルブをウィンドウ枠へ塗布すると滑りが良くなり改善するとの情報を発見。 一応、前後全てに塗布。 ベタつきは無し。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月5日 12:47 やまかつ147→MITOさん
  • ウォッシャーパイプ断裂修理

    先日の鈴鹿へ向かう往路、 ウォッシャー液がチョロチョロとしか 出ないのに気づきました。 液を補充したのですが、 いつの間にか全く出ない状態に。 エアでも噛んだかな?と思ったら ご覧の状態です。 見事に千切れました。 ボンネットに挟んだことによる断裂のようです。 皆さん、挟んでいませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年8月24日 12:28 NekoDさん
  • ウインドウォッシャーホース交換

    今年の春に車検を受けた時には接続部からの水漏れ程度だったのですが、とうとうホースがブッツリと切れてしまいました。 以前からノズルの詰まりやボンネット内側への水漏れがあったので、詰め物下のコネクタから上の3本全て交換します。 チューブは耐寒ビニールホース、内径4mm外径7mmを近所のホームセンターで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月13日 17:31 元でどまるさん
  • ウォッシャーホース交換、他

    (あ~窓が汚いな…) レバーをクイッ …ウォッシャー液が出ねぇ(*´Д`) 我が147ホワイトエディション、 しょっちゅうウォッシャー液が出ない。 もうこれは持病だ。 ↓過去ログはこちら↓ ウォッシャー液の漏れ http://minkara.carview.co.jp/userid/4353 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 21:07 ジェッシルさん
  • ウォッシャー液の漏れ

    ウチのホワイトエディション 納車時にウォッシャータンクがカラだった。 「何だよ~」と思いながら給水したが、 またすぐにカラになりました(笑) ハイ、水漏れ確定ですね~ 速やかにディーラー工場に持ち込んだ。 ヘッドライトウォッシャーから水漏れしているとの事。 (ヘッドライトウォッシャー搭載 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月12日 19:19 ジェッシルさん
  • サイドとリヤウインドに水滴消し

    サイドとリヤウインドに水滴消しを施工しました。 施工後、どうしてもムラができてしまうのが、悩みです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月2日 18:45 幸生boyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)