アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 147

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • momo pit stop 取付

    事の始まりは、納車時からサイドブレーキ操作時に違和感があったこと 外したら、固定部のメタルが割れてましたw 締めすぎて割れたんですかね? 中古車に付いてきた部品で既に廃番なので入手できないから自分で直しますw 手持ちのメタルパテで成形して再生しても良かったのですが、 グリップとシフトブレーキの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 10:47 k@buさん
  • 天井張り替え(後半)

    生地の貼り作業画像は省略。 妻の手助けもあり、うまくハマりました。 生地も総じてキレイに貼れて良かった☺ 3ドアハッチバックの、後部座席窓の部分にはゴムのような素材のモール?のようなものがあり、 右側はなぜかモール?を紛失、、、 どこいったんや、、、(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 19:00 tikdetikさん
  • パワーウィンドウレギュレーター交換

    左の窓が落ちたので交換します。 赤丸のところにタッピングとキャップボルトがあるので全て外します。 キャップボルトらドアグリップの所2箇所。 ピラーのカバーも外します。 パカっと外れます。 レギュレータは5つのナットで留まっています。 それを外したらあとは逆の手順で… いつも通り樹脂が砕けてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 20:36 itwooさん
  • アームレスト修理

    内側修理が終わり車内で仕上がり具合を見ていると…新たな修理個所を発見! アームレストの高さ調整が出来なくて下向きのままになっている⁈ 肘の収まりがどうにも悪いのでこれを直していきます。 先ずは分解! このノブの片側が外れてロックが出来ないようです。 ノブの横にある出っ張りが掛けています。 コレが原 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月27日 16:43 ウマちゃんパパさん
  • ドアグリップ塗装、内張修理完了

    外したドアグリップのベタベタをサンポールの液に一晩浸けおきし、翌日にブラシで擦り落とします。 ベタベタを落としたらグリップのバリが目立つようになったのでバリを取って塗装仕上げする事に。 ペーパー当てて下地を作ったあと、塗装するための固定の棒(割り箸)を取り付けて、固定台に刺して塗装します。 塗料は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 09:34 ウマちゃんパパさん
  • 内装修理その3 内張生地貼り

    全てのドアの生地を剥がして、下地の茶色いベタベタ糊を根拠よく洗います。 よ〜く乾燥させます。 糊のベタベタがかなりの曲者で、なかなか除去出来なく非常に時間を取られました。 最初に貼ってあったアルファテックス?なる生地は再利用出来そうにないので潔く捨てます。 でネットで販売している糊付きのアルカンタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 19:55 ウマちゃんパパさん
  • 内装修理その2 内張外し

    車内清掃後、ドアハンドル、パワーウインドスイッチ、エアコンスイッチなど至る所が例の塗装ベタベタ状態である事を確認。 また、ドア内張の布も前後4枚ドア全て剥がれて浮いてる状態。 ウワサのアレですね。 内装修理は非常に手間と根気が必要な作業になりそうなので、手を付けるのを躊躇していましたが意を決して作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 14:51 ウマちゃんパパさん
  • 内装修理

    147復活に向けエンジン周りをメンテしていますが、同時に車内の修理も進めました。 換気をする事なく10年もの歳月が流れた車内は、革のスポーツシート、ハンドルが緑色のカビにびっしりと覆われており、とても車内に入れる状態では無い。 先ずはマスクを二重にしてから表面のカビを掃除機を使い除去していきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 11:52 ウマちゃんパパさん
  • 内装 ドアグリップを革巻き

    ドアのグリップはプラスチックにベトベト塗装が施されています。ベトベトは取ったのですが、傷があったり触り心地が悪かったりするので革を巻きました。 取り外してある内張りがあるので(以前黄色の革製と丸っと交換したので、元のを持ってます)そのグリップの革を巻きたい所にテープでマーキングをして、紙を巻き付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 16:23 のん☆tymさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)