アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - 147

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • 中華ハンドルカバーをかけてみた

    ebayで700円で購入 youtubeの縫い方を参考にさせてもらって、いざスタート! このブロックに20分くらいかかりました、先は長いぞ… やっとここまできました。たぶん前の状態から30分くらいです。 縫い始めは勝手がわからず少しかっこ悪いですが、慣れてきて、だいぶ綺麗になってきたかな。 完成で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月9日 16:46 Yoppe_eekさん
  • 純正パドル加工スポーティーステアリング後編

    いよいよ純正パドル加工取り付けのフィッティングをします❗ 使った材料は厚さ3ミリ長さ20センチのステーと4ミリ長さ15ミリのボルトナットにパドルのステーとのバランスの為に厚さ3ミリのいらないステーを小さく切って各ボルトに噛ませてステアリングを安定させてます。 見た目も操作性もなかなか良い感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月14日 08:37 alfapoosanさん
  • 純正パドル改スポーティーステアリング

    純正パドルを使ってスパルコのDシェイプ35パイのステアリングをパドル付きのスポーティー仕様にします❗ 純正パドルはこのように単純なカプラー接続なので、うまくボスに配線を隠して取り付けます。 ステアリングに4ミリのネジ穴を開けてパドルを固定します。 実際の作業は15日にやる予定なのでまた完成したら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月10日 20:27 alfapoosanさん
  • ステアリングお色直し

    トリコローレラインステッカーをステアの下側も追加。エアバックカバーは艶消し黒で上塗り(本人以外解らない)スイッチパネルは艶黒に、スイッチの剥がれがひどい。※本人的にはやって正解でした。 イメージはフェラーリのパクリです。※ステアリング交換してみたいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月24日 18:23 Lily.Tさん
  • パドルスイッチの修理

    UPが反応しなくなりました。はずしてみると・・・やはり皆さんのと同じ。 皆さんの情報を参考にして・・・折れたほうに木ネジをねじ込み、クリップを利用して輪をを作りました。 反対も確認したら・・・動いてましたが折れてましたね。クリップを熱して差し込んで、木ネジに絡めて出来上がり。 写真は後ほどアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 21:07 bluebee1さん
  • スタリングカバーの組み替えというか編み直し

    「手に馴染むステアリングカバー」の名称のアイテムだったのですが手にも内装にも馴染んでくれませんでした。 購入前に革の具合を確認できると良いのですが、店頭に売られているところがほとんどなく、通販でもシフトブーツなど他のパーツの扱いがあってもステアリングカバーまでラインナップがなかったりでなかなか「よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月29日 16:23 あずさ改mk4SSさん
  • ステアリングカバー装着

    セレスピード車はステアリング交換ができないのでステアリングカバー(コレも実は装着不可が多い)を付けます。 CARDOCS 手に馴染む ステアリング カバー パッケージは最低限。 取説…写真だけ?文字も説明書きも何もなし。想像力を膨らませて創作しましょう?ってか?? とりあえず、かぶせて、っと。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月31日 14:54 あずさ改mk4SSさん
  • ノーマルハンドルにセンターマーキング(笑)

    ノーマルのハンドルに似合わないし、 いろんな方面から失笑でしょうか… 気分です気分… 3Mマスキングテープです(笑) こんな物でも私、安全運転しようと変なプライド起きてきます変人でしょ… 7月6日追記 テープ張りなおしました。少し位置がずれていたみたいです。 本来は、ラリーでペースノートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月5日 21:36 まるきち(旧:rairalu ...さん
  • ステアリングスイッチ撤去

    ステアリングはハンドル操作だけできればいいのだ、という考えのもとにステアリングスイッチを撤去します。 スイッチ部分の塗装が剥がれて暗くなると特にみすぼらしいというのが本当の理由。 156SW用のステアリング一式をいざというときの保守部品としてオクで入手。 パドルシフトもいつか壊れたときに使えます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月7日 21:03 denovoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)