アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - 147

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • O2センサー交換

    先日、診断をして貰った車屋さんより 部品が届きました〜と連絡を頂いたので 日曜日に一時間程のドック入りしました〜 迅速な修理を ガレージSTMさん有難う御座います!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月25日 07:05 森@単車乗りさん
  • エンジンマウント交換

    サスキット交換と同時にエンジンマウントも交換しました。 純正品は欠品もあり、使用したのはオレカの強化タイプです。 エンジンマウント用のボルトが固着していて再利用ができないかも…で純正品を取り寄せましたが、オレカのマウントに使うには長さが足りない(110mm)みたいです。 急遽、オレカさんに問い合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 14:14 a1k1ken1さん
  • ECU等オイル染み確認

    走行距離 89730km ECU オイル染み無し タイミングバリエーター カプラー どことなくしっとり感? 同上、、、、? でも大丈夫そう。 タイミングバリエーターを外してみようとしてナメラせる。整備屋さんに相談しよう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 08:24 tikdetikさん
  • ドライブのアイドラプーリー&テンショナー交換

    始動直後のキュルキュル音が精神衛生上よろしくないので、ひとまず前オーナー達が交換してないであろう、アイドラプーリーとVベルトテンショナーを変えてみることに。 ※写真取り忘れました。すいません。 手順 1. 運転席側(右ハンドル)のタイヤを外してタイヤハウスのカバー外す。 2. 15mmロングメガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 12:56 さまやさん
  • タペットカバーパッキン交換

    以前、プラグやイグニッションコイル等を交換した時に気付いたのですが 2番のプラグホールがオイルに浸されておりました 重い腰がなかなか上がらず先延ばしになっていましたが、やっと作業しました 2番のプラグホール覗いてもオイルらしきものは見当たりませんが… せっかくなのでパッキン交換します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 13:38 カップくん②さん
  • ウォッシャーホース交換

    みんなやってるやつです。 内径4mmのホースをホームセンターで買いましょう。 売り場はズバリ、ホース売り場。建材も扱っているような大きな店がいいですね。 通常より柔らかい耐油のやつもありますが普通の透明のやつでいいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月14日 14:33 senyoRRさん
  • センサーリニューアル

    長らく頭を悩ませられたモタコン(Motor Control Failure)解消の為と、 各所で見られるO2センサーやエアフローセンサーを交換したことによる 「車が快調になった!」 「燃費がよくなった!」 これを体験したい為です! この部品たちは本当に高い! ディーラーというかメーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月10日 01:47 Ojigisouさん
  • 赤いヘッドカバー取り付けとGTAスタビ取り付けの完了

    やっとGTAスタビの取り付けとタイロッドエンドの交換とアライメントの作業が終わり今日スティーレさんに取りに行ってきました。 早速赤いヘッドカバーを取り付けました。 これが こうなりました。 むちゃくちゃかっこいいです! インジェクターにかかる部分を切り取ったのが良く、小さいほうがバランスがいいと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月8日 18:12 alfapoosanさん
  • オイル漏れ修理

    オイル漏れ修理のため、エンジンを降ろすことになり、ついでにクラッチ交換とタイミングベルト&ウォーターポンプ交換を行いました。 技術料206000円、部品代350430円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 18:54 んみゃ~ちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)