アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - 147

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • タイミングバリエーター交換

    タイミングバリエーターからオイル漏れっぽいので交換します パッキンだけでも売られているようですが、念のため丸ごと交換です このピンをマイナスドライバーとペンチで外します するとカプラー外せます 端子部分にオイル回っちゃってますね このオイルが流れてECUを破壊するらしいので早めの対応して正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 11:18 カップくん②さん
  • トルクロッド交換

    純正品はゴムがすぐにちぎれたのでシリコンでごまかしてましたが、変形がひどいので社外品に交換します。 中心部をくりぬき、外側のゴムをカッターで 削っていきます。 ゴムがある程度削れたら次は金ノコで外側の金属を切るというか削っていきます。最後はポロッと金属が外れます。 もう片側もこんな感じで金属を外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 16:44 saqsaq54さん
  • またまた O2センサー?

    2年ぶりに「Motor Control System Failure」表示&チェックランプ点灯。エンジン回転は、正常っぽいです。 今度はどこのセンサーかな? スキャンツール(PC)で見てみると「キャタライザ後ろのO2センサ」って、そこは2年前に交換したところ。あれから1万キロ走ってないんだけど? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月15日 18:35 tjmtさん
  • ミッション載せ替え…2

    バタバタしてて、載せ替えの写真が撮れませんでした… 写真は届いたミッション… で…仕事が終わってディーラーに行ってみると… もう取り付けられてました…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月31日 18:50 gokujooさん
  • フューズボックススケルトン化

    フューズボックススケルトン化します! この時点ではドキドキ😅 あとはヤスリで。 DAISOの下敷き。 アルミのブルーネジがナイス 完成形。遠目にはまあまあ。 オチ。 熱でぐにゃぐにゃなのなるのは想定してなかった〜。ちゃんとしたアクリル板でやり直します〜😁まぁ見た目的にはナイスアイデアかと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 20:07 spikenさん
  • クラッチ、シフト オーバーホール

    クラッチ シフト レリーズシリンダー その他 オーバーホールしました。 ショップでやってもらったんで写真は、有りません。 シフト、クラッチが想像以上に良くなりました。✌️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月17日 18:03 Tーcanonさん
  • やっちゃいました!!

    4月始めに83,000km超でバブルクラッシュを起こしてしまいました!! 走行中、ガンッ!!ガリガリ!! とビックリするぐらいの音が・・・と同時にピーッっとエンジンエラーのマークが点灯!? すぐに路肩に止めてエンジン切って ボンネットを開けエンジンルームを確認したんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月11日 22:19 Larksさん
  • O2センサー交換

    エラーメッセージ(Motor control system failure)が出たため、FiatECUScanを当ててみたところ、下流側のO2センサーから異常信号を感知していたようです。 このため、DIYにて交換を試みました。代替品はボッシュ製の汎用センサーです。 リフトアップし、現車についていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月4日 16:27 A-keyさん
  • セレプランジャ位置調整

    どうも最近、発信の時にクラッチが繋がる音がウルサイのと、変速に時間がかかるので、エグザミナーで診てもらいました。 案の定、クラッチが減って規定より数十ミリ離れてました。 プランジャの位置こそ手動ですがその後が感動です。 なんと、位置が変わったコトを自動で一速づつ学習するのです。まるでロボットのよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月21日 23:22 147seleさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)