アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.92

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

女性の147乗りさんへ - 147

 
イイね!  
ま・・

女性の147乗りさんへ

ま・・ [質問者] 2006/04/22 01:00

最近、若年層の女性が小型の輸入車を購入していると
何かで書いてありましたが、147も人気が有るとか・・

アルファのデザインやブランドにはとても魅力に映ると思うのですが、維持費(割高なメンテ代・車検代)やディラーの対応とかを考慮して購入されたのでしょうか?
なんか苦労してそうな感じが・・・・

外車はもうコリゴリで国産に戻った親より。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:342615 2006/04/22 01:00

    確かに。BMWなどと比べてもアルファはリセールが悪いので買取金額も低め・・・・。乗り捨て同然ですから。

    まあ、一番おしゃれでかっこいいんですけどね」

  • オニ。 コメントID:342614 2006/04/21 00:15

    少なくとも「国産車」の視点で見る限り輸入車は全てリスクを伴います。逆に言えば世界中どこでも普通に走れる車は日本車くらいです。
    それに慣れてしまっているが故に輸入車=壊れるなワケで。
    輸入車はそもそも世界中で普通に走れる想定をしていないものが殆ど(それでも最近はかなり精度上がりましたが)だし、 別にアルファのみならずプジョーだってBMWだってクライスラーだって故障はします。
    国内で部品を作る設備なんてないのですから、当然部品のコストだってかかります。輸入車のコストが高いというのは超えられない壁があるのだからどうしようもないかと。
    関税が自由化になるか、国内に工場を作るかでもしない限りどうしようもないかと思います。
    小生が購入したケースですと、正直買ったディーラーは当たりとは言えませんでしたが。幸い近所に他店のディーラーがあったのでそこに委ねてはいました。故障が殆どなかったので定期的点検とフレグランスシート購入以外ではあまり利用する機会がありませんでしたが…。
    主観ではありますが、147(MT)に関してはあまり故障する印象は覚えませんでした。
    「現実的な道具としての車」を望むのであれば国産をお勧めします。
    「現実的な道具としてフ車」以外の面で求めるものがあれば、輸入車をお勧めします。
    長文失礼しましたm(__;)m

  • コメントID:342613 2006/04/20 19:05

    私も通勤で使用するにあたりどうしても過走行になってしまいますが、、タイベルは4万キロが目安だそうです。
    このままですと、車検前には確実に交換です。。
    しかし、維持費がかかるとはいえ、車生活はとても充実してます。やはり買うならMTで☆
    ディーラーの方も女性のMT所有者には優しいですよ~。
    貴重がられていろいろと融通きかせてくれます。

  • コメントID:342612 2006/04/20 17:35

    こんにちは☆参加させていただきます!
    05年春に 147・セレ・TI を購入して、
    現在8000キロです。
    通勤にも使っていて、毎日乗っていますが、みなさんがおっしゃるほど壊れないし、維持費もそんなにかかりませんよ!確かに国産に比べコスト高ですが・・・
    ディーラーにちゃんと見てもらっているので、実際
    故障したのはこの一年でMDデッキ位です。

    タイベル交換はしたことが無いですが、交換すると
    12・3万と聞きました。

  • コメントID:342611 2006/04/20 11:12

    タイベル交換は4万キロ毎、10万円以上かかると
    どこかで聞きましたが本当ですか?
    何度も質問してすみません。

  • マサさま コメントID:342610 2006/04/19 21:10

    02年の2.0セレに乗っていますが、
    そんなに神経質にならなくても良いかと思います。

    半年点検、1年点検をきちんと受けて
    オイル交換は、半年毎
    エレメント交換、オイル交換2回毎
    車検時にミッションオイル交換

    ていう感じです。

    ただ、ディーラーでやっているので
    コスト高になっています。

  • コメントID:342609 2006/04/19 18:44

    私は約3000キロごとにオイル・エレメント・ミッションオイル交換です。毎回ディーラー入庫ですが工賃入れまして、約18000円也です。
    あとは消耗品ですね。→これはまだ問題ないです。
    しかしまだ1年点検前ですが、通勤で使用しておりますのでそろそろ点検入庫しようと思います~。
    恐らく点検のみでも20000円位でしょうか。これから走行距離も伸びて維持費ももっとかかると思います。
    147の1.6は街乗りでとても走りやすいです。
    あまり普段は高速を使用しないので、とてもバランスがよいです。
    セレは試乗しましたが、つまらなかったので。
    燃費はよいです。


  • コメントID:342608 2006/04/19 17:54

    147のMT購入を考えています。
    維持費がかかるとのことですが、
    故障以外で何に対して最も維持費がかかりますか?

  • コメントID:342607 2006/04/19 16:19

    私は、147の1.6MTに乗っています~。MTがすきなので。
    ミニと迷いましたが、デザインで147を選びました。
    しかしやはり維持費がかかります・・・・、セレではないのでそんなに故障はしないとは思いますが、でも正直いつ故障するかひやひやしてます><

  • コメントID:342606 2004/10/17 15:43

    私も初めて買った外車が147で、
    早1年、15000kmくらい乗ってますが、
    心配されるような故障は何もないですよ。
    夏場のエアコンの効きがチョイ弱いと感じるくらいかな。

    と~もさん がおっしゃるとおり、
    オイル交換やアフターパーツ、消耗品の数々、
    国産車よりは、若干コスト高になるという印象です。

    >ディーラーも「イタ車はこんなものです。」とかで終わらせますから。

    これマジですか?
    もしこんなこと担当が言ったら、私、ブチ切れますね。
    日本製と舶来の工業製品比較して、低品質が許される理由なんて
    どこにもありませんよ。

    それをイタ車だから許すなんてのは、
    寛大な考えではなく、ネギしょったカモになっているだけ。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)