最近、若年層の女性が小型の輸入車を購入していると
何かで書いてありましたが、147も人気が有るとか・・
アルファのデザインやブランドにはとても魅力に映ると思うのですが、維持費(割高なメンテ代・車検代)やディラーの対応とかを考慮して購入されたのでしょうか?
なんか苦労してそうな感じが・・・・
外車はもうコリゴリで国産に戻った親より。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- アルファロメオ
- 147
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
女性の147乗りさんへ - 147
女性の147乗りさんへ
ま・・ [質問者]
2006/04/22 01:00
過去ログへの回答はできません。
-
少なくとも「国産車」の視点で見る限り輸入車は全てリスクを伴います。逆に言えば世界中どこでも普通に走れる車は日本車くらいです。
それに慣れてしまっているが故に輸入車=壊れるなワケで。
輸入車はそもそも世界中で普通に走れる想定をしていないものが殆ど(それでも最近はかなり精度上がりましたが)だし、 別にアルファのみならずプジョーだってBMWだってクライスラーだって故障はします。
国内で部品を作る設備なんてないのですから、当然部品のコストだってかかります。輸入車のコストが高いというのは超えられない壁があるのだからどうしようもないかと。
関税が自由化になるか、国内に工場を作るかでもしない限りどうしようもないかと思います。
小生が購入したケースですと、正直買ったディーラーは当たりとは言えませんでしたが。幸い近所に他店のディーラーがあったのでそこに委ねてはいました。故障が殆どなかったので定期的点検とフレグランスシート購入以外ではあまり利用する機会がありませんでしたが…。
主観ではありますが、147(MT)に関してはあまり故障する印象は覚えませんでした。
「現実的な道具としての車」を望むのであれば国産をお勧めします。
「現実的な道具として フ車」以外の面で求めるものがあれば、輸入車をお勧めします。
長文失礼しましたm(__;)m -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 パジェロミニ 禁煙/全塗装/シダーグリーン/コーティング(埼玉県)
139.4万円(税込)
-
アウディ RS5 認定中古車 左H RSデザインPKG(埼玉県)
1265.0万円(税込)
-
アバルト 695 ワンオーナー 右ハンドルオートマ キセノ(愛知県)
356.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
