アルファロメオ 155

ユーザー評価: 3.79

アルファロメオ

155

155の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - 155

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ取り付け

    手に入れたとき、オーディオは外されてましたので、取り付けました。 配線ギボシでつないで、よいしょよいしょ。 ついでにETCも配線したった。 本体はグローブボックスに持ってきました。これで某所にもいけます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2014年11月4日 00:47 汁っち!さん
  • CD&MP3プレーヤー、スピーカー取付

    納車時にショボいデッキがついていたので、カロのDEH-970に交換。 Bluetooth接続もでき、外部アンプ無しでもじゅうぶんな音質で満足。 純正スピーカーの音も割れていたので、ついでに前後とも交換。 フロントはNakamichi 10cmのセパレート、リアはカロの17㎝ミッド。 どちらもクロス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 20:08 nari-kunさん
  • リアスピーカー交換

    前まで遠出する場合はポータブルナビを都度装着して移動していました。が、昨今のスマホナビも優秀ですし、音楽もサブスク契約したので、スマホ連携に強いBluetooth対応のデッキに更新しました。カロッツェリアのMVH-7500SCです。 https://jpn.pioneer/ja/carrozze ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月15日 18:58 か・いさん
  • ポータブルナビの取り付け

    SONY NAV-U NV-U3Vという型遅れのポータブルナビです(^^;; ポータブルナビなんで、取り付け方もなにも無いんですが、吸盤でってのがちょっと不満。 でも、クレードル経由でないと電源供給が出来ない(ーー;) で、このクレードルをなんとか付けます! そこで、クレードルを分解! 吸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年9月24日 14:38 とよ@155さん
  • 何とかしようact-3【スピーカー】

    いきなりこんな写真ですいませんwww カバーはこじると簡単にぱこっと外れます。スピーカー本体もツメでハマっているだけなので無理に力をかけないようにすれば割と簡単に外れてきます。 ・・・で、スピーカーの配線がコチラw かなり奥まったところに入っているようですが、引っ張るとこのくらいまでは出てきま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月25日 13:30 ユキスイ@GrpBPさん
  • オーディオファームウェア更新(MVH-7500SC)

    PioneerのMVH-7500SCです。 2022/1にファームウェアの更新があったので早速バージョンアップしました。 WebからアップデートファイルをUSBメモリに入れて、差し込んでポチポチすればアップデートが始まります。 5分ほどアップデートに時間がかかります。 iPhoneで使用して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月13日 13:41 か・いさん
  • 念願の2DINナビ導入(イクリプスAVN)

    念願の最新?ナビ導入。純正パネル加工→塗装。見た目純正らしさに拘りました、しっかり奥にハマってます。リア吹き出し口用ダクトは殺して、リア足元ダクトだけは生かしました。運転中の電話がとても楽になりました!&ラインミュージック♫ 多分これ以上ない?くらいの自然な仕上がりに感謝してます。灰皿も普通に使え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月23日 20:23 あつし46さん
  • 2DINナビ取付にチャレンジ!(その3)

    ダクトの撤去により後席への送風ができなくなるので、エアコンユニットからの吹き出し口はふさいでしまうつもりでした。 どうふさごうかと考えていたところ、💡ひらめきました💡 ふさぐよりもパイプでつなげばいいじゃないかと! ホームセンターで内径の合うホースを買ってきて差し込みます。 反対側も。 ナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月26日 18:59 306Sさん
  • 2DINナビ取付にチャレンジ!

    通常のオーディオとポータブルナビ(エアコンルーバーに設置)を使用していましたが、ナビが起動しないことがあり代替品を探していました。 1DIN+1DINのナビは持っていたものの、ディスプレイの角度が制限されるため×。 いじりたい病も発症していたので、この際2DINナビの取付にチャレンジしてみようと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月26日 17:57 306Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)