アルファロメオ 155

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

155

155の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 155

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ワイパーモーター定期メンテ

    ワイパーの動きが怪しくなったので、ワイパーモーターのメンテをしました。前は10年くらい前にやったような…155ではお馴染みの作業ですね 他の方が作業手順を詳細に書かれているので、割愛します笑 作業はそんなに難易度は高くないです。 黒いカバーはトルクスでとまってます。六角じゃないので注意。六角でも回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月7日 21:27 か・いさん
  • 接点手入れ

    この前走っている時に一瞬ですがインジェクション異常のランプが点いたのが気になってました。 で、調べてみると上がって横ばいさんの過去の整備手帳に辿り着きました。 接点錆びてます。 接点復活剤で手入れしておきました。 このまま何も起きなければいいな(笑) 上がって横ばいさんありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月8日 11:06 m-kさん
  • バッテリーまわり配線

    この前充電器のマイナスケーブルの被覆が溶けてしまいどこでショートしたのか特定出来なかったのが気になってました。 バッテリーからのプラス線を点検ついでにカバー取り付け(手の届くところだけ) とくにショートした跡は無く おそらくバッテリー端子と触れたのかな? と都合の良い解釈して終了(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 10:34 m-kさん
  • メーター取替

    特に不具合はなかったんですけど メーターリングを着けたスペアと距離が揃ったので取替えようかど‥ コネクターのツメが折れそうで恐る恐るでしたがなんとか無事に取り外せました 微妙に違うような‥ なんとソケットが合いません! 基板のパターンが表にあるか裏にあるかで接触する所が違います。 見た目は全く変わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 12:25 m-kさん
  • 端子をみがく

    先日、ドラレコをつける時にヒューズボックス周りをあーだこーだ見ていたんですが、ヒューズやリレーの端子部分が汚れていたり、くすんでいました。連休のヒマを持て余した私は端子磨きの旅に旅立つことになったのです エンジンルームのリレーやカプラーの端子たち、そして、車内のヒューズボックスと補助ブラケットと目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 15:16 か・いさん
  • ヒューズボックスあれこれ

    やっぱそろそろドラレコいるよなー煽られたら怖いし...ということでミラー型のドラレコを仮設置して、ふと違和感を感じて見たら時計が白目をむいてました… エアコンユニットもお亡くなりになっており、押してもうんともすんとも言いません。どういう症状? で、ユニットが壊れたのかなあ、それとも他のところが壊 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月11日 23:37 か・いさん
  • 不明?

    朝、ひとまわりしてこようと走り出して気付きました。 が、クーラント入ってるし、走ってると消えました❗ わからないけどとりあえずこのへん? で、いつもの接点復活剤。 でもコネクター外してる時ワーニングランプ点いてなかったのでハズレだな。 調子悪くないんですけどなんか気分悪いな(笑) ベテランの方々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 11:39 m-kさん
  • またMaxiヒューズ替える

    1、2年くらい前にマキシヒューズが腐ってて交換したんですけど、何気なくみたらまた腐ってました。理由はおそらく洗車時にエンジンルームにめっちゃ水が入るからかと… 純正のヒューズホルダーは、イタリア(多分)のコネクタ屋さんMTA製なんですが、防水型があったので入手して交換してもらいました。これで洗車し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 20:18 か・いさん
  • MAXIヒューズがぐずぐず

    昨日、突然水温警告灯がつきました。点いたことがなかったので、一瞬なんの警告灯か分からりませんでした。でも、不思議。水温は90度ちょい過ぎくらいだったんですよね… とりあえずヒーターつけたら治ったのでその日はそのままにしておきました で、今日近所を試運転しても点かなかったんです。なんとなく電動ファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月12日 23:53 か・いさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)