アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.92

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - 156

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーターミナルコネクタクランプ [安く] 交換

    この記事は、「きっと同じことで困っている人がいるから、お前のブログに載せてくれ」という友人からの依頼で書いています。 実は先日の修理(https://minkara.carview.co.jp/userid/533833/car/3361967/7143084/note.aspx)の際、トラブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月16日 20:52 yooky17(ゆうき)さん
  • バッテリー端子ボックス固定

    新車の状態では、赤色の名前が分からない部品とネジで固定されています。 最近知ったのですが、ネジで固定してある理由は、プラス端子の割れ防止だそうです。 固定していないと、振動でクラックが入るとか入らないとか。 手近にあったネジで固定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 19:28 ゆうすけ@156&500さん
  • ブースターケーブルを繋ぎやすくする

    最近バッテリー上がりのクルマを156からブースターケーブルを繋げて救助したのだがブースターケーブルのクリップが大きな物だと156のプラスターミナルに上手く繋げない、と言うか挟めない。2人いれば問題ないのだが1人だとチョッと無理。って事で改善します。 こんな物を買ってきてプラスターミナルのナット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月17日 20:51 左の赤セレさん
  • マイナスケーブル亀裂 交換

    車検時 マイナスケーブル亀裂 があったので交換しました。 なんで亀裂が発生したかは不明です。 こんなのもあるだね~ やはりアルファ!昔から電装品は問題あるね~ 拡大 思い当たるとすれば2021年夏の定例会の帰り雷雨で道路の冠水したか所があった。 あとはエンジン回りのアーシングかな。 電気の流れが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月5日 21:06 Alfistさん
  • バッテリー防寒対策156GTA編

    先日ラパンに施工したバッテリーの防寒対策、156にもやってやろうと思いエンジンルームを覗いてみると‥‥ 初めからなのか前オーナーさんがやったのか分かりませんが、既に対策が施されていました。 重いバッテリーを持ち上げずに済んで良かった。 ちなみにラパンに行った防寒対策ですが、効果の程は良く分かりませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月6日 22:21 壱伍郎さん
  • アーシングシステム

    年式も古くなってきたので・・・ バッテリーマイナスケーブル交換と同時に・・・ 施工前・・・ オレカ(Orque)製のレーシングアーシングシステムを導入しました。 ボディが赤なので・・・ ネイビーぽい色にしたかったのですが・・・ 赤しかないということで・・・ スーパーストレージキャパシタは熱の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月2日 13:34 モデナノヤスシ (*^^)vさん
  • バッテリーマイナスケーブル交換

    エンジン始動時に無反応・・・ マイナス側を人差し指でつんつんすると・・・エンジンがかかると言うような現象が2回ほど発生しました。 主治医に相談したら・・・ マイナスケーブルの劣化による症状とのことで・・・純正の新品部品と交換しました。 (*^^)v

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月2日 13:33 モデナノヤスシ (*^^)vさん
  • 原因不明の突然放電その後

    原因不明の突然放電の犯人はコイツです! いや、まだ容疑者ですが...(笑) 調べてもらったところ、調査中にその症状が出たらしく、バッテリーカットターミナルが怪しい事が判明しました。 グリーンのダイヤルがキッチリと締まってなくて、裏側の接点を見るとスパークした焦げ跡が数か所あったとのことです。また ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年2月6日 16:28 Cuts 156さん
  • バッテリープラス端子カバー交換

    10年以上前の、156中古購入時より破損していたバッテリープラス端子カバー部分の蓋を交換しました。 車検のたびに部品注文しようと考えていましたが お金のかかる部品交換を優先しているうち、部品が廃盤になってしまいました。 それからしばらくは接着補修などしてごまかしていましたが 先日ネットオークショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月15日 01:28 ハナ_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)