以前エンジン始動時の異音について書いた者です。
想像どおり、というか例の異音は気温の上昇とともに
なくなりましたが、今度はエアコンです。
昨夏に某有名エアコン添加剤を注入してもらったところ、
見事にコンプレッサーをぶっ潰しまして、新品交換となったのですが、
またこの夏にベレベレいうようになりました。
今回は以前のことがトラウマになってるので、無添加wなのですが、
この車のエアコンはこんな音が出るのは仕様なのでしょうか?
皆さんのはいかがです?
ちなみに、異音はあれど冷風はちゃんと出てます。
添加剤入れた直後は劇的に冷えたのでよかったんですけどね・・・。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- アルファロメオ
- 156
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
エアコンからの異音 - 156
エアコンからの異音
V6フェイズ2 [質問者]
2005/11/14 09:10
過去ログへの回答はできません。
-
エアコン添加剤によるトラブルは156に限らずよく聞く話です.
車種全般にわたりよくあるのは,添加によりコンプレッサーオイルや冷媒ガス量多過になって低圧側のガス圧が高くなり冷えなくなる...っていう場合です.
が,添加剤入れた後に劇的な効果があってその後故障ということですと,コンプレッサの効率が上がることによってシステム全体が高圧になって負担がかかって故障ってのが多いみたいですね.エアコンに限らずフルードの添加剤なんかでも聞いたことがあります.
nutεcなんかですと圧力シール性の向上を目的としてますから,添加剤によってコンプレッサーの効率が上がりガス圧があがって圧力制御システムが介入しすぎてその後壊れるってパターン ェあるみたいです.あとは添加剤その他がスラッジになってバルブに詰まるってのも聞いたことがあります.
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アルファ ロメオ アルファ156 1オーナー 記録簿12枚 整備明細12枚 ...(大分県)
147.0万円(税込)
-
レクサス RC 三眼 白革 シートクーラー 衝突軽減(沖縄県)
465.8万円(税込)
-
トヨタ ハイラックス 純正8インチDA 全周囲カメラ パワーシート(北海道)
459.9万円(税込)
-
ダイハツ エッセ 禁煙車 CD 衝突安全ボディ ワンオーナー(北海道)
34.9万円(税込)
注目タグ
最新オフ会情報
-
栃木県
車種:アルファロメオ 全モデル
-
石川県
車種:アルファロメオ 156 , アルファロメオ 155 , アルファロメオ アルファGT , アルファロメオ ジュリエッタ , アルファロメオ ジュリア

ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
