晴れて10月に156 2.0JTS(MT,RHD)の新車オーナになりました。
慣らし運転も終了し、回してます!
でもアクセルフィーリングで少し気になる点があります。
ペダルですが、最初の5mm位は「遊び」ですね。またそこそこ踏み込まないとスロットルが反応しない感じがあります。
(今までプリメーラHP10乗っていたんですが、浅く踏んでもすぐ反応するスロットルが好きでした。)
深めに踏み込む癖をつければいいのですが、H/Tのブリッピングの際にもかなり深くしっかり踏まないとちゃんと回転数があがらず、その反応にもタイムラグがあります。HP10はちょいと引っ掛けるだけで瞬時に回転が上がったのですが。
スロットル反応のタイムラグは踏み込みの深さと関係ないようです。2-3速、高回転でアクセルをON/OFFしながら走るとき、アクセルをいったん離した後に急速に深く踏み込んでも、エンジンが反応して加速Gを感じるまでにコンマ何秒かのタイムラグがあります。ちょっと加速にもたつく感じがあります。
皆さんの156ではどうでしょうか?
これもRHD特有の問題でしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- アルファロメオ
- 156
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
アクセルのフィーリング - 156
アクセルのフィーリング
-
今日ディーラで相談してきました。
BOSCHのECUによる電子制御スロットルになってからこのような味付けになっているそうで、ニュートラルでスロットルOFF、無負荷の状態から急激に踏み込んでも「ばお~~~ん」と瞬時に高回転になることはなく、「びゅー~~~ん」という感じでしか回転数が上がらないとのこと。またアクセルペダル踏度とスロットル開度との関係はリニアではないということでした。
私も走りながらいろいろ試したのですが、アクセルペダルから足を離して、いったんスロットルをOFFにしてしまうと、次に思い切り踏み込んでもスロットルの反応は非常に鈍いようです。
これを防ぐために、アクセルを完全に離さないように運転するか、本当に加速G セるために踏み込むタイミングの前に軽く前吹かしを入れるといいような感じです。
またシフトダウンの時は、ブレーキングの必要がない場合は、クラッチを切っている間もアクセルを離さず一定開度で踏み込んでいるようにすれば、スムーズにつながることがわかりました。
ヒールトゥは2秒くらいアクセルを踏まないと4000rpmとかには上がらないので、依然かなりやりにくい感じです。誰か「オレはできるぞ!」って方いますか? -
-
-
-
-
こんばんわ。掲示板を見ると、つい書き込みたくなるのは私だけでしょうか。
メカにも強くないですし、早く走る技術もないのですが、ちょっとだけ。
まだエンジンにアタリが出てないんじゃないでしょうか。私のTS(セレ)も初めは少しダルに感じましたが、10000キロを越えたくらいからレスポンスに変化が出ました。雑誌なんかをみていると、どうやら日本車のエンジンほど部品の精度が高くないようで、部品同士の馴染みが必要みたいです。
どうしてもアタリが出るのを待てないようでしたら、排気効率の高いマフラーへ交換するなんてどうでしょうか。低速トルクは痩せますが、レスポンスは向上すると思います。(私も新車時にダルに感じたため、すぐにマフラー変えました。トルクは痩せたけれどレスポンスは向上しました。)
それと、プリメーラに限らず日本車のスロットルはコンピューターで発進加速が良くなるように演出されていることが多いです。また、日産はレスポンス重視でフライホールを軽くしてある気がします。私もずいぶん前に友人のプリメーラに乗って、アクセルのレスポンスには感動しました。けれど登りで思いのほか失速してがっかりした記憶があります。これって典型的なフライホールによるチューニング手法ですよね。
だから、アルファにがっかりすることはないと思います。 -
この件に関して、自己レスします。
いろいろ調べてある程度原因がわかりました。
私が違和感があると思ったのは、HP10のような旧型の車のアクセルが昔ながらの「ワイヤー式」であるのに対し、アルファ156のような最近(でもないが)の車は「fly-by-wire」という機構(アクセル位置をセンサで電子的に読み取り、ECUで他の様々なセンサ情報と合わせてエンジンを駆動する方式)だからなのですね。
それにしても、空ぶかしに対する反応が鈍い(タイムラグがある)のは高回転でのシフトダウン時に困ります。約1秒くらい踏んでいないと、希望の回転数まで上がりません。ほとんどH&Tの意味がないほどです。
普通に穏やかに乗る分には支障がありませんが、スポーツドライビングのために買ったアルファでこれでは少しガカーリです。
こんなんでレースとかできるんでしょうか!?
何か改善策をご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
アルファ ロメオ アルファ156 走行19000km/左ハン/オレカエアクリ(愛知県)
478.0万円(税込)
-
マツダ ベリーサ ナビTVバックカメラ 本革シート 社外車高調(千葉県)
64.0万円(税込)
-
ランドローバー ディスカバリー 弊社買取車両 全席パワーシート 純正ナビ(埼玉県)
462.0万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車(岡山県)
160.7万円(税込)
注目タグ
最新オフ会情報
-
神奈川県
車種:アルファロメオ 全モデル
-
石川県
車種:アルファロメオ 156 , アルファロメオ 155 , アルファロメオ アルファGT , アルファロメオ ジュリエッタ , アルファロメオ ジュリア

ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
