アルファロメオ 156 スポーツワゴン

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

156 スポーツワゴン

156 スポーツワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - 156 スポーツワゴン

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • セレスピードのお話

    セレスピードそのものは壊れやすいものかもしれません。機能部品の塊ですしね。品質的にはドイツ製DSGには全く及ばないでしょうね。というか、イタリア製品に共通して言えることかもしれない。 日本に住んでいて、日本の製品や文化・習慣になれている我々日本人は、イタリア人がどんな人たちで、どんなものを食べて、 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2009年11月22日 13:21 かへるさんさん
  • セレスピード オイルリザーバータンクの補修

    リザーバータンクのブリザーホースにつけたキャッチタンク、各方面から問い合わせがありました。あくまでも、自己責任ということでお願いしたいところではありますが。 ところで、リザーバータンクなんですが、どうもキャップからオイルがにじみ出るのか、拭いても拭いても、オイルでウェッティな感じです。 キャップ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年8月1日 22:07 かへるさんさん
  • セレのクラッチトラベル調整

    そう、元はと言えばセレのジャダーが原因。 これを何とかしようとクラッチトラベル調整をして、ついでだからってエアフロ、スロットル洗浄に手を出したのが泥沼の始まり。 今なお続くスロットルとの戦い。。。 それは置いといて。 クラッチトラベルの調整。 日に日に酷くなるジャダー。 ALFA OBDを導入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月29日 15:14 ぼろめさん
  • キャリブレーション(Calibration)

    以前に投稿したように、alfaobdによりキャリブレーションを継続的にしている。1回だけでは、期待した通りとは言えないかもしれないけど、何回かやって、冷間時もジャダーがなくなったと思ってます。ある方は、この作業をすることでクラッチの耐性が上がると記してましてが、そうかしれないし、そうでもないのかも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月20日 08:42 thema89さん
  • セレスピード故障と修復

    トラブル初回発生日は2009/9/12。 症状を以下に記す。 ●症状:6th走行中に、6th以外の変速指令がキャンセルされる。 ○分かっていること:   >パドル、シフトレバーによるマニュアルダウンが実行されず   >5th固定では発生しない(Cityモード、マニュアルモードで確認)   >Ci ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月28日 01:05 no1bun1obuさん
  • Timing Belt 調整

    Timing Belt 交換後、アイドリング時ランダムな突き上げ感があり、調整をお願い、最初は「もう少し様子を見てください」といわれましたが、収まらないため結局再調整、ベルト・カム関連の位相を正確に交換前の状態に戻したとのことです。完全に解決とはいきませんでしたが、まずは許容レベルになったのでOK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月31日 09:15 more-alfaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)