アルファロメオ 156 スポーツワゴン

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

156 スポーツワゴン

156 スポーツワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - 156 スポーツワゴン

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • セレスピード オイルリザーバータンクのキャッチタンク

    8月の初旬に車両を購入し、お盆休みに、早速セレスピードの洗礼を受けました。渋滞路でNに落ち込み、そのままシフトせず。セレスピードの構造を勉強していたので、油圧降下によるフェールと判断し、路肩に停車15分。油圧(リザーバーにオイルが戻る)復活を確認してエンジン始動、Nから脱却して走行可能となりました ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 7
    2009年11月14日 17:42 かへるさんさん
  • セレスピードのお話

    セレスピードそのものは壊れやすいものかもしれません。機能部品の塊ですしね。品質的にはドイツ製DSGには全く及ばないでしょうね。というか、イタリア製品に共通して言えることかもしれない。 日本に住んでいて、日本の製品や文化・習慣になれている我々日本人は、イタリア人がどんな人たちで、どんなものを食べて、 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2009年11月22日 13:21 かへるさんさん
  • キーレスエントリーのアンテナ

    GTAに限らず、156のキーレスエントリーの反応は、ずば抜けて悪い。 どことなくリアクウォーター(CピラーからDピラー)のあたりにキーをもってきてからポチッとやると反応がいいことは分かっていたんですけど、たぶん、この辺にアンテナがあるんだろう、と言うことでばらしてみました。 BOSEのサブウーフ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2010年10月10日 19:19 かへるさんさん
  • AlfaDiag(DnEcuDiag)用 OBD2ケーブル エアバッグSW 増設

    以前、AlfaDiag用OBD2接続ケーブルを簡単にエアバックアクセスできるように改造したので作り方をこちらにまとめてみました。 最近はAlfaDiagがフリーソース化され、DnEcuDiagという名前に変わったようです。 もちろんフリーソースなので無料です。 以前は8,000円くらいしたのです ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2013年6月30日 17:04 あんがすやんぐさん
  • GTAのサーモ交換

    2012年の秋口くらいから、水温が上がらない症状になりました。いわゆるサーモスタットの不具合です。 でも、サーモが壊れると、O2センサーが異常!って診断をするようです。 おそらく、水温が86℃以上にならないと、完全暖機状態と判断できず、燃料増量か点火時期を遅角させて燃焼温度を上げてやろうとして ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年1月19日 23:16 かへるさんさん
  • alfa 156⇒147用パドルステアに交換 その1

    ※下記の内容は私が行った作業の内容です。安全部品に関わるところもありますので、決して真似はしないで下さい!もし真似をされても一切の責任は負いかねますのでご承知くださいませ。 156TSのステアリングに付いているボタン式セレスピードスイッチ、「ちょっと押しにくい~」と思っていた矢先、友人より147 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2010年3月28日 22:56 あんがすやんぐさん
  • GTAにクルコンを装着してみました

    GTAにはクルーズコントロールがない。実は、つけられるんじゃないかって、いろいろ調べてみたけど、実績がない感じ。(ネットで見たけどひかっからないんです) 後期型の限定車にだけクルーズコントロールがついているらしい。 そこでオクでGETしてみました。3500円+送料。 ステアリングコラムのふたを開 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年5月5日 16:24 かへるさんさん
  • シート交換後のサイドエアバックキャンセラー

    レカロシートに交換してサイドエアバックキャンセラー(ダミー抵抗)を入れていませんでしたので、秋葉原で抵抗を購入しました。 3Ω 1W(正確には2.7Ωらしいけど)を2個(運席+助手席)です。 これを、ほんと、適当ですが、3本線が来ている内の2本(灰+白と灰+青)に繋ぎます。 助手席も同じように ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年1月7日 14:06 かへるさんさん
  • トルクロッドの交換

    エンジン始動直後の冷態時ですが、走行中に、マンホールなどに乗り上げると、キュッキュッ言っています。多分、マウント系がだめになっているんだろうな、と思いつつ、どうするか、しばらく悩んでいました。 ヤフオクでトルクロッド新品をかなりの安価で入手できたので、早速、交換する事にしました。 欧州車特有の二 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年11月29日 14:35 かへるさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)