アルファロメオ 166

ユーザー評価: 3.62

アルファロメオ

166

166の車買取相場を調べる

私も悩んでおります。 - 166

 
イイね!  
SATOちゃん

私も悩んでおります。

SATOちゃん [質問者] 2006/10/01 00:35

お待たせしました。
私は今最後の166を購入しようか?真剣に悩んでおります。
輸入車は、VWジェッタ→シトロエンBX→MB190E→164→MB300E→SAAB9-5→BMW330Ci→156と乗り継ぎました。魅力的なラテン娘に惚れては、裏切られ、質実剛健なゲルマン女性に戻っては、北欧美人に浮気がバレ、ゲルマンに戻り、またラテン娘に戻ったりしておりました。
ついに、愛しの156も7万キロを越えてしまい、老化は隠せません。先日はリアウインドーのワイヤーが切れて、修理に3.3万円取られました。1年毎に20万円以上掛けて来たので、大きなトラブルは一切ございませんでした。ここで、ブレーキをブレンボに、足回りをビルシュタインで大々的にリフレッシュさせ、ストラットバーも組み込み、剛性を上げ、10万キロを目指そうかと思っておりましたが、工賃を入れると60万以上円も掛かるので、さすがに悩んでしまい、そして、GT、159、ブレラもみましたが、GT・ブレラは、確かにモダーンで、カッコは良いのですが、ゴルフが趣味な私にとっては、トランクスペース実用性の低さがどうしてもネックです。そうなれば159のATを待つか?いつ出てくるか解らない168は待てません。
ロミオ&ジュリエットさんがおっしゃる通り、セダンのデザイ唐ニしては秀逸で、今でもカッコ良さを保っていると思います。欧州車の最終型は完成度が高い→残り物には福があると自分に言い聞かせ、信じて、今週末試乗して来ます。
ホントは、156GTAセレスピードのセダンのネロが欲しいのですがね?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:891953 2006/10/01 00:35

    後期型166に乗っています。
    家族がいるので、リアシートがある程度広くないとNGなので、E90の3シリーズはNGでした。リアシートの広さでいえばC5が圧倒的なのですがもうあの伝説のV6が無くなってしまうのと、非現実的な佇まいにひかれる物があり166にしてしまいました。
    故障を心配する人がいますが、自分は特に心配していません。いままで独、仏、伊、日と20台近く乗りついで来ましたが、車があまり壊れた記憶が有りません。そういう人は壊れるんじゃなくて、壊してるんだと思います。そういう意味では万人受けする車ではないので乗らない方が良いんじゃないでしょうか。挑発的な事を言ってすいません。
    ところでこの車の良いところの前に不満_は?というと、まず古臭い4ATです。おかげで燃費も悪いし(通常5km/L、高速を大人しく走って10km/Lくらい)なによりこのV6の美味しいところを上手く使えない代物だからです。最新の6速ATや、マニュアルで乗らないとせっかくのV6が台無しです。最近はだいぶ慣れてきましたけど、オートマでここまでストレスを感じたのは初めての気がします。伝説のV6も上では気持ちよく伸びますが、3千回転よりしたは、あまりパワーが出てないですからね。フロントパイプをアーキュレーとかの社外品にすると多少良くなると聞いた事はありますが、まだ試していません。
    もうひとつはホイールです。純正の17インチホイールはデザインもいまいちだし、なにより乗り心地と操縦性が悪化してます。16インチにインチダウンしようと今ホイールを物色してますが、特殊なサイズゆえそんなに選択肢が無いのがつらいところです。前期型と比べると明らかに剛性が上がっているので、17インチでも我慢出来る範囲ではあるのですが、荒れた道や高速のジョイントでは突き上げを感じますし、轍に足を取られます。あまりがたぴしいっているとくるまがかわいそうになってきます。
    冬タイヤ購入を機に16インチにインチダウン予定です。
    ではこの車に不満足なんでしょうか?と聞かれれば、まんざらでもないのは事実です。やはり、この希少性や、アルファのV6、華のあるデザイン、なにか非現実的な物を私に与えてくれています。まだ付き合いだして一年たらずですが、もっとこの車の良いところを見たいと思っています。

  • コメントID:891952 2006/09/07 00:02

    10年程前、義理の弟が見たことも無いほどそれは素敵な色の車に乗ってきました。それが初めてのアルファとの出会いです。
    しかしながら、それ以降その車にお目にかかることは二度とありませんでした。なぜなら、一年にうち10ヶ月は故障でドッグ入りしてましたから・・・
    それから月日は流れ、ボルボ、ベンツに飽きて次に買い替えを考えたとき、悪友二人が声をそろえて言いました。
    「アルファがいいよ!」と。
    見せてもらうと確かにかっこうはいい。
    けれど同乗させてもらうと、ガッンガッン。
    「何じゃコリャ? 僕は車に求めるものは快適かつ安全に移動できればことさ」
    でも、スタイルはかっこよくて、差別化できている。
    う~ん。BMWと悩みました。
    結果、敢えて2004年度フロントグリル変更前のディーラー最後の一台166を購入。
    いまだ一度も故障なし。
    「モータースポーツって、これなのか!」
    過去一年で3000キロ位しか走らなかった僕が、なんと一年で12000キロ走破。メチャ満足して乗ってます。
    ぜひ、中古車でもいいから以前の166を探し出して購入ください!!  きっと満足されると思いますよ。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)