アルファロメオ アルファブレラ

ユーザー評価: 4.28

アルファロメオ

アルファブレラ

アルファブレラの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アルファブレラ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • Fバンパーワンオフ途中経過 その14

    デッドニング完了。 全部で8箇所に耐震・防音シートを貼った。 一箇所を除き、殆どの穴は小さいし形が安易なので 施工は思っていた以上に楽勝です。 ブレラオーナーには是非お勧めしたい ↑の写真では 見にくいスピーカー部の状況はこんな感じ。 スピーカー周囲とその左脇に施工。 バッフルもビス穴加工のみで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 11
    2007年6月30日 15:05 sa10p ξ´・ω・)ξさん
  • Fバンパーワンオフ途中経過 その13

    グリルのベースが完成! ついでにフォグカバーの試作に取り掛かります。 グリルはボンネット延長によるバンパー干渉と、 スリット部分の隙間が純正のままだと バランスが悪い為、FRPで再製作した。 フォグカバーの形状については当初、 ←この様に垂直に落す形状で考えていた。 ←次に考えたのがコレ カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2007年6月26日 15:31 sa10p ξ´・ω・)ξさん
  • Fバンパーワンオフ途中経過 その12

    ボンネット部分の溶接完了。 あとは仕上げして塗装です。 ペンギンみたいだと言われましたよ。 判り難いかも知れんが ↑もう定番やな 1:ボンネットのアーチに合わせ   約10mmほど延長 2:エンブレムに被るように   約05mmほど迫り出す。 3:ボンネット閉じた時に30mmほど沈む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 16
    2007年6月19日 11:28 sa10p ξ´・ω・)ξさん
  • Fバンパーワンオフ途中経過 その11

    鉄板でボンネットのブラスティック部分を溶接して、 ロングノーズ化(極微少)を行います。 写真は仮当てした状態。 施工した鉄板はこのくらいの薄さです。 ウホ!思ったより薄い! こんな感じで一体化させます。 エンブレムが ぼこっ と浮いて見えるように加工します。 写真では理解し難いかも知れない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2007年6月13日 22:18 sa10p ξ´・ω・)ξさん
  • Fバンパーワンオフ途中経過 その10

    ウホ!やっと繋がった!wwwwwwwwwwwwwwww ついでに足の部分は少し太くした。 確認してもワシしか判らない罠 黄色く囲んでる部分を追加施工で溶接します。 純正はプラスティックで出来ているのだが、 ここをボンネット一体化させます。 塗装はぼかして塗るのかと思ったら 一枚全面塗装 だそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2007年6月12日 22:32 sa10p ξ´・ω・)ξさん
  • Fバンパーワンオフ途中経過 ハプニング 2

    まずこの画像をご覧下され。 hajismさん提供画像から横顔 今回のワンオフで、グリル部分を前に出した訳ですよ こんな感じで。 ところが加工の段階で無理に出した為に ボンネットとバンパーのチリが合わず、 グリルの「▽」の部分に段差が出来てしまいました。 写真の丸囲みの部分、 バンパーとボンネッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2007年6月9日 00:56 sa10p ξ´・ω・)ξさん
  • Fバンパーワンオフ途中経過 ハプニング

    hajismさんが真横の写真を撮ってくれましたよ! コレで判ると思うが、 エンブレムからグリルの頂点にかけて鼻柱が出てます。 また、牽引用フックの下の部分がカットされて 【薄く】なってますね。 また、実はグリルの頂点部分が純正だと 約2~3cmの厚さに対して、 モディバンパーは前に出ている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2007年6月4日 22:01 sa10p ξ´・ω・)ξさん
  • Fバンパーワンオフ途中経過 その9

    こんな感じでせっかく作成したのを ぶった斬ってしまいました(苦笑) その訳はと言うと ちょっと判り難いが、 グリルのところを見てもらうと、 エンブレムのところから 垂直 に下がっているのです。 コレが「豚鼻」のように見えてしまうため ブレラコンセプトに比べると ぺしゃんこに潰れて見えてかっこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2007年5月26日 22:42 sa10p ξ´・ω・)ξさん
  • Fバンパーワンオフ途中経過 その8

    フォグのバルブを届けに行ったら なんとバンパー加工が進んでいる! サフェーサー吹いてるやん! エラも仕上がってる! 全体図です。 現在の散布ムラを考えると 乾燥→サフ散布をもう何回か重ねるのだろうか? 親方不在でワカンネwwwwww にしてもエラが目立つwwwwwww 奇しくも何にも言ってな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2007年5月21日 22:41 sa10p ξ´・ω・)ξさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)