アルファロメオ アルファGT

ユーザー評価: 4.14

アルファロメオ

アルファGT

アルファGTの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルファGT

トップ エンジン廻り マフラー

  • エキマニ交換その1

    ヤフオクで落札した156JTS用エキマニを取り付けるべくアレコレしてみました オイルレベルゲージとO2センサーのハーネスを固定しているステーを外し 遮熱板も外していきます マニのボルト部分は上からほとんど見えませんが、勘でテキトーにCRCぶっ掛け 赤○で囲んだ部分には最後まで手こずりました ウマ掛 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月3日 02:59 donai?さん
  • 純正に戻しました。

    埼玉の某有名ショップで定期点検ついでに、腐っていたリヤ側センターパイプを 加工してもらいました。 リヤはソルパッサーレから、純正に戻しました。 フロント側センターパイプも加工してもらいました。 何が目的だったかというと、低音&コモリ音から、高音&コモリ音からの解放、です。 かなりいい!しかも、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月29日 19:01 アルファンGTさん
  • センターパイプ交換

    作業は、いつもながらのStileに♪ 余分?な太鼓部分が無いパイプは美しい~(←というのが解ってきたぉ) 純正との比較。 モノは、スパスプ、SUS304、ストレート、イタリア本国仕様という事で、 国内HP見ても、スチールだけで載ってニャイ。 センターサイレンサー(チクワ)部分の結合部も、「 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月1日 17:48 じゅんぺいさん
  • ASSO FORCE-G(リア+センター+フロント)

    まずは、ノーマルリア。 カタログ写真は、穴が2つのマフラーなのにィ~!!! ということで、2つ穴に! したわけではなく、やはり「音」。 好みにピタリでした。 (*≧ω≦)キャハハ♪ ※近いうちに動画の掲載も頑張ります。 <メーカーコメント> FORCE-G/ハイパーサウンドステンレスマフラーは、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年9月25日 00:54 根崎さん
  • エキマニ交換その2

    前回どうしても外せなかった1個をやっつけるべくナットツイスターを購入 セットで買った方がお得なんですが、1サイズだけ 早速回してみると、苦労してたのが嘘の様にあっさり外れました 外したナットは再利用不可です やっっっと外れました 何気に場所食うので、ジャッキアップしてあげないと 車体下から抜け出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月10日 01:02 donai?さん
  • センターパイプ交換

    センターパイプ交換 Sorpassare Alfa156JTS2.0用を流用 SUS製で、純正とは比べらない位軽いです。 アイドリング音量は少し大きくなった程度。 4,000回転から野武士的で乾いた雄叫びを上げます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月19日 01:26 紅兎馬さん
  • センターサイレンサーのストレート化

    まずブツを段取りします。 「ただのストレート化やし、安いのでいいや!」 とオレカの製品にしました。 車の片側をジャッキとウマを使用して上げます 潜っての作業で一番面倒臭いのが マフラーハンガーの取り外し。 シリコングリスで滑らせて取り外します。 外しました・・・ 純正のサイレンサー付きパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2008年7月13日 16:22 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん
  • エキマニ補修

    エキマニのジャバラ部分が破れた様で、マフラーエンドでは無く エンジンルームからレーシーな炸裂音が鳴り響いています。 ^^; アーキュレイさんのエキマニのジャバラ部分が、ちょうどロアーバーの真上にあり、エンジンマウントのヘタリからくるエンジン振動で接触してた様です。 せっかくせジャバラ部分を交換す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年6月17日 18:48 KeRoKeさん
  • エキマニ交換その3

    あ~だこ~だとフレーム削ったり エクステンションを削って細くしたり 別のソケットを購入したり マグネットキャッチ化したりしていたら 最後の1個を嵌めるためだけに3日以上経過、、、 悪戦苦闘の末、ついにマニホールド部分取り付け完了 疲れた(´・ω・`) フレキが付いてる部分は特に問題なく 4か所ボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年8月10日 01:53 donai?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)