アルファロメオ アルファGT

ユーザー評価: 4.14

アルファロメオ

アルファGT

アルファGTの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アルファGT

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 電源強化キャパシタ

    車は、ガソリンと空気に点火プラグの火花で走る物‼️ 1番手っ取り早いチューニングが、バッテリーの電圧・電流を安定させて車に送ることです。 6年前に取り付けたコンデンサが寿命となり、バッテリーから電気を吸い上げまくりGTが不調になりました。 このコンデンサが不調の原因と発見するまでにかなり遠回りをし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月18日 12:47 alfapoosanさん
  • バッテリーキルスイッチ取り付け

    本当は冬眠入りする前に付けるべきだったんですが、バッテリーキルスイッチを取り付けました。 L字タイプを購入 取り付け箇所が狭いため結構無理矢理付けました。 とりあえず簡単にバッテリーカット出来る様になりました👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 21:25 TaniKenさん
  • オルターネーター不具合

    先週、突然電圧が不安定に。エンジン始動しましたがアイドリングが安定せずしばらくするとプスンととまりました。JAFを呼んで再始動を試みましたがダメです。結局、車載して修理工場に直行です。3年前冷却水漏れでオルターネーターにジャバジャバとそれがかかり、リビルド品に交換。またしても余計な出費。悲しい事で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月14日 10:21 seagateさん
  • リヤバッテリーからフロントバッテリーに戻す‼️

    リヤバッテリー化されてから、7年近くが経過している我が愛車‼️ 引き回したケーブルがどこかでイタズラしているらしく、ここ3ヶ月電気系のエラーが頻発していました‼️ しかし、CDAエアクリーナーを取り付けているため、純正サイズのバッテリーは取り付けできません‼️ スティーレさんで、リタイアした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 09:31 alfapoosanさん
  • バッテリー キルオフ

    昨日始動時、かなり弱々しいセルモーターの回り方だった。 寒いし、まいにちは乗らないので一応、オフにしておきます。今度、充電しよう🔌🔋

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月13日 11:57 ぼうんのうさん
  • バッテリーターミナルのメンテ

    バッテリーに埃が付いていると放電性が増すらしい。 放電性で言うならアルミテープは良くない⁉️剥ぎますf^_^; キレイに拭き取りアルミテープも剥がしました。 マイナスターミナルとマイナス配線側の端子内側をワイヤーブラシで磨いていきます。 グリースを塗って完了。始動性が戻りました。イグニッションコイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年6月23日 09:42 ぼうんのうさん
  • After報告

    先日ノイズ電圧除去CーMax/E取付し約1000km走行での報告 数日暑い日が続き、クーラー送風も活動した状態で電圧の低下を押さえているようです(2V程) CーMax/Eと合わせ、プラグコイルも交換‼️ 一週間で二回も300km程の高速移動した状態で燃費リッター12kmと4年間で一番良い数 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 06:13 buelloshouさん
  • マイナスターミナル交換

    先日、バッテリー交換時に清掃したのですが、取り付けに不安定さもあったので、思い切って交換しました。 細いアース線を外し、メインアースをぶった切り!! あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ もう後戻りできませんwww いつも、バッテリーを外す際には念の為薄いゴムで端子を隠しています。 取り付けは簡単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月8日 13:26 148amigoさん
  • バッテリー移設

    バッテリーをエンジンルームからトランクへ移設しました 移設後のエンジンルーム ケーブルの取り回しが大変でした、当初、車内経由で考えていましたが、エンジンルームへのアクセスが太いケーブルでは、不可能と判断し、フロアーのセンタートンネルを利用してエンジンルームへ引きました。 マイナス側ターミナル プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月5日 17:10 紅兎馬さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)