アルファロメオ アルファGT

ユーザー評価: 4.14

アルファロメオ

アルファGT

アルファGTの車買取相場を調べる

156 V6からの乗り換えですが・・・ - アルファGT

 
イイね!  
おれだ

156 V6からの乗り換えですが・・・

おれだ [質問者] 2012/07/28 01:09

156V6MTを12年乗って乗り換えました。
まだあまり乗れていませんが以下のような感想をもっています。個体固有の症状なのかGTV6共通の症状か判断ができません。
前車の156V6は7000rpmまでギュンギュン回ったのですが、GTの3.2V6って6000rpm以上がもっさりであまり回すきが起きません。こんなもんでしょうか?
また、高速で飛ばすとステアリングのすわりが悪く結構疲れるのと、ハイスピードからのブレーキングで初期制動がいまいちです。
これもこんなもん?

回答する

新着順古い順

  • mikechu コメントID:1522256 2014/06/09 13:38

    今頃のコメントですが、私も156V62.5 1999YからGT3.2 2007Yへの乗り換えで同じイメージをもっていました。本当かどうかはありますが、2.5V6は気筒あたりの排気量のバランスがいい?のか、ちゃんとまわりますね。 GT3.2はGTA3.2と比べるとスロットルのフライバイがGTAは一気にスロットルが開く、GT3.2は踏んだだけ開くという設定差があるように聞いています。これも本当かどうかはありますが、なんとなくエンジンのフィーリングにはあっていると思います。
    私はフロント等長、センター、リアの排気系交換とデジテックのECUチューンをやってみました、多少はいい感じには向いています。

  • おれだ [質問者] コメントID:1497678 2012/08/30 13:04


    ご存じの方、教えて下さい。
    前車156V6はEURO2でした。
    GTAはEURO3と記憶しています。
    GTはEURO?
    もしかしてEURO4でしょうか?

    GTのV6は

  • おれだ [質問者] コメントID:1497529 2012/08/26 17:37

    しゃまさん

    コメントありがとうございます。
    おっしゃるとり、というか、自分の感覚もコメントに近いです。
    GT3.2は6000rpmくらいから何となく振動やウナリ音がして、スカッと回らない(あまり回したくない)感じです。
    GTAも所有はしていませんがいろいろと乗る機会があったのですが、上までキッチリと回った印象です。
    ちなみに、私も、155,156のV6はフルメックスでしたが今のGTはまだドノーマルです。
    もう爆音は飽きたので(笑)、等長パイフだけ入れようと思っていますが、あまり変わらないのでしょうか?

  • しゃま コメントID:1497525 2012/08/26 17:03

    通りがかりなのですが。
    3.2のV6は156GTAとGTV3.2に乗っていたことがあります。現在はスパイダー3.0(24V)です。

    156のエンジンの回り方とGTVのエンジンの回り方は違いました。(もっと言えば155のV6(12V)とスパイダーのV6も回り方が違います。)たぶん吸排気の取り回しによるものではなくエンジンの質(?)が違うんでは無いかと思います。GTAのほうが上までスカッと回りました。GTVはひっかかるし、音も良くないので回す気になれませんでした。なのでハイパーチップ製のロムチューンをしてみたんですがやはり上は駄目でした。
    なお、排気系はどちらもアーキュレーのフル交換でした。
    あまり参考にならないかも知れませんが。
    個人的に好きな回り方はGTA>spider>GTV=155の回り方です。

  • maiko コメントID:1497412 2012/08/22 13:44

    アライメント調整でマシになりましたか。
    それで一つ解決できましたね。

    アライメントに限らず、工場出荷時の状態がベストとはいえません。
    製品には公差があるので、公差の範囲に入っていれば合格品になります。
    その公差範囲が個体差を生む原因にもなっていますが、日本製品ほど厳密ではないという部分もありますので、折角縁あって手元に来た車ですから、様子を見ながら調整などしていくと良いと思います。

  • おれだ [質問者] コメントID:1497274 2012/08/18 09:04

    詳しいご回答とアドバイスありがとうございます。

    当方、アルファV6は、2.5L12V、2.5L24Vと乗り継いで3.2Lとなりましたが、今回の3.2はなんとなく上が回りたがらない感じがしました。ちなみに、前車2.5L2VはヘッドのO/Hをするなどそれなりの状態にしていたので違いがあるのかもしれませんね。
    もう少し回しこんでみます。

    アライメント調整したところ、すこし座りがよくなりました。アルファは新車でもアライメントがおかしなことになっているので、こんなもんでしょうかね。

    当方、中古車購入は初めてのため、いろいろと気になってしまいました。

    今後どもよろしくお願いします。

  • maiko コメントID:1497023 2012/08/10 19:22

    「もっさり」とか「いまいち」といった表現は個人差に左右されるので何とも言えませんが。

    アルファのV6、基本的には5000rpm以上はトルクの上昇が少なくなるので、6000、7000回せたとしても加速感は乏しくなります。
    ただ、前車の156と比較すると…ということであれば、逆にその個体がエンジンの動作タイミングなど個体差的に良かったのかとも思います。
    エンジンフィールは”個体差”という部分に大きく左右されますが、もしかすると高回転域でのバルブタイミングなどがズレている可能性もありますし、高回転域での空燃比が濃くなり過ぎている可能性も高そうです。
    また、エンジンがノーマルなら話は違いますが、もし、インテークパイプを社外のストレート状の物に変えただけだと、加速フィールは減少します。

    高速での安定性ですが、それはアライメントの確認をしてみるべきでしょうか?
    私のは現在フロントセクションを作り直しているので工場出荷時と違ってしまっていますが、少なくともそれ以前では高速安定性に問題はありませんでした。

    ブレーキについてはそんな感じでしょうか。
    3.2Lでも個人的にはノーマルで容量不足を感じたので換装しています。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    アルファGTオフ2025 i ...

    車種:アルファロメオ 156 , アルファロメオ 155 , アルファロメオ アルファGT , アルファロメオ ジュリエッタ , アルファロメオ ジュリア

  • 山梨県

    大菩薩峠オフ

    車種:アルファロメオ 全モデル , アルファロメオ 全モデル , フィアット 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)