アルファロメオ ジュリア

ユーザー評価: 4.56

アルファロメオ

ジュリア

ジュリアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ジュリア

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 二次冷却水タンク断熱板設置

    RHD仕様はタービン直近に冷却水タンクが有ります。その為、輻射熱により樹脂製タンクの成形合わせ面の強度が低下し、冷却水が漏れるトラブルが頻発している様です。 早速断熱材を加工し、断熱板としてタンクを保護する事にしました。 この様に冷却水が漏れます。 2020年式12月以降納車モデルは、対策として、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2022年5月23日 18:15 マッサンの憂鬱さん
  • ラジエーター交換

    納車後、10日目。通勤途中、エンジンヒート警告灯が。 マネジメントが働き、エンジンも2000回転以上回らず。 現在修理中。ラジエーターは国内在庫がありましたが、それを取り付けるのに必要なパッキンが国内に在庫なし。現在3週間待ちですが、連休中にはなおりそうです。 クーラント漏れ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月17日 20:43 Biancoさんさん
  • ラジエーターのオーバーホール

    クーラント滲みが出ていたのでオーバーホールに出しました。 数日後には修理完了しましたので取り付け。 見た目は新しくなったので気持ち良いね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月13日 00:36 七郷さん
  • ウォーターポンプ交換

    ウォーターポンプが届いたので、取り付け作業を行いました。 クランクシャフトプーリーは外さずに、ポンプは外れたのですが・・・ 新規ポンプを組み付け様としたら、クランクシャフトプーリーに干渉して、取り付けが出来ません。(T_T) 見た目は、同じだったと思っていたのですが、よく見るとタコメーター用ギア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月16日 21:18 Giuria1967さん
  • ラジエターキャップ交換

    交換だけなので、10秒で終わります(^-^) 交換前 交換後 キャップだけピカピカなのが、かえって気になりますね…(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月15日 20:06 SUZUKENさん
  • AR GT13Jr ラジエーター冷却ファン交換ほか

    66,960km 先日のTC2000走行会で破損したラジエーター冷却ファンを交換します。 まずは現状を確認します。 レーシングスピードでのブレーキングジャダーの振動などでラジエーターステーの左側の保持部分が外れてラジエーターがエンジンルームで前後に動いた事で回っていたラジエーターファンに当た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月25日 20:54 quadrifogliospaさん
  • 水温センサー・サーモスタット周辺の交換等

    走行中に突然のエンスト、その後チェックランプがつき、エンジン始動したりしなかったり…セルが長く回るなど、明らかに不調のため緊急入庫 テスターではカムセンサーのエラーが出ており、症状的にもドンピシャとのことでカムセンサー交換も直らず。。ハーネス腐食も見られたため、ハーネス交換も効果なしとのこと よく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月25日 00:43 めしゅさん
  • 純正コア増しラジエター装着

    ・やってもらったので時間不明。覚えとして記録。 ・直結ファンなので、冷却能力が低く渋滞時に水温が危険域に達するためコア増し加工、シュラウド加工交換。 ・田舎の渋滞程度では不安なく過ごせるようになる。寒くなると過冷却になるため段ボールで風が当たる面積を調整することが必要になる。今考えると軽のオルタネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月19日 16:15 おっさんですがそれが何か?さん
  • ラジエター&バイパス&ヒーターホース交換

    以前ラジエターアッパーホースのみ交換だったので、残りのホースを調達し、交換しました。ラジエターシュラウドが破損していたので、ついでにラジエターを外し、シュラウドも交換しました。難所はヒーターホースの室内側の取付けです。ヒーターホースのみ汎用の切売りのものを使用しました。室内側から取付し、エンジン側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月1日 21:06 redscorpさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)