アルファロメオ ジュリエッタ

ユーザー評価: 4.33

アルファロメオ

ジュリエッタ

ジュリエッタの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ジュリエッタ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • RaceChip Ultimate 取り付け

    RaceChip Ultimate 本体 箱の中身です 取説に従い、ボンネットを開けてドアをロックした状態で、15分以上放置プレイ(笑)。 15分たったら、エンジンカバーを外します。 六角ネジ6箇所で固定されて・・・・・・・・・・・・・・・・・・ません。 ネジに見えたのは単なるデザインでした。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月4日 21:47 HIRO@kawachiさん
  • ELM327もどき?でエラーチェック

    今後のためにOBD2用インターフェース購入! 1度だけ、エンジンチェックランプ点いたことがあり、その時はプラグコードの接触不良だったっぽいので、挿し直して解決。 しかしアルファロメオのことなので笑いつまたエラーが出るかわからん。ということで予防的に購入しました笑 コネクタはハンドル下のここ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月6日 22:04 haryanさん
  • サブコン取り付け

    エンジンカバーは6ヶ所刺さってるだけなので引っ張り上げれば取れます ブーストパイプにある配線に咬ませて カプラー結構外れにくいです エンジンの奥側のカプラーにも咬ませて、後はテケトーに纏めて 本体の接続確認して、本体もテケトーに固定したら完成です

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月2日 01:40 moritchさん
  • 1年半振りにアイドルストップ復活❗

    2年点検のタイミングで定番のエンジンマウント交換。 合わせて、アイドルストップが新車半年以降、1回も入らないので相談したところ、実費でバッテリー交換お勧めしますとの返答。 バッテリーは最低車検まで交換するつもりないと伝えると、ダメ元で一度コンピューターをリセットしてみますとのこと。 あっさり、1年 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月12日 18:18 間ちゃんさん
  • TDI チューニング@ジュリエッタ

    2000回転までのモッサリ感の解消と パワーアップを狙いTDIチューニングを実施 日頃アライメントでお世話になっている スタイルコックピット新潟青山にて施工 今回イベントの為、TDIチューニングさんのスタッフも! 接続施工中・・・ 施工中・・・・② バッテリーの上に設置。 1~7までの範囲で設 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年7月17日 10:40 alfa-jijiさん
  • トランスミッションECUエラー他

    朝クルマに乗り込み、エンジンを始動しようとした所、エンジンがかからない。 まさかバッテリー上がり?と思いつつ色々思案していると、ふとシフトノブのPランプが点滅しているのが目に入りました。 シフトノブの位置が悪いのかなとガタガタ動かした所、無事エンジン始動。 安心して発進すると異常に遅い... ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月9日 17:34 hemi0913さん
  • スプリントブースター

    ノーマル状態・・・消灯状態 スプリントブースターを取付ました。。。 アクセルペダルに接続されているカプラーの外し方が解らず苦労しました。外し方さえ解ってしまえば後は簡単です。 夜間、スイッチの緑・赤色の光が強いので、若干角度が下向きになるようにこの位置にしました。 操作性も良く良い感じです。。。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月3日 18:28 マーメイドさん
  • RACE CHIP ONE 導入

    また、ヤフオクで中古のレースチップoneを落としてお取り付けしました❗\(^o^)/ 先ずは、エンジンカバーを外して、サージタンク側の4Pコネクターを外し、レースチップハーネスの4Pコネクターを割り込ませる。 次にインテーク側の3Pコネクターを外し、レースチップハーネスの3Pコネクターを割り込ませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 23:20 Heita1971さん
  • サブコン(RaceChip GTS)の装着

    奮発してサブコンのRaceChip GTSを購入しました。 装着は、「慣れた人なら15分くらい」とのことでしたが、ハーネスの取り回しや、本体の設置位置で悩んだりしている内に、1時間くらい経ってました(笑) 配線は至って簡単です。 取付説明書にあるとおり、吸気系の圧力センサー2箇所に付属のハーネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月16日 12:50 ジュリー(仮)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)