アルファロメオ GTV

ユーザー評価: 4.07

アルファロメオ

GTV

GTVの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - GTV

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • シフトワイヤー接続部のグリスアップ

    このシフトワイヤーが接続されてる部分のグリスアップをしたことがなかったので、思い出したついでにやっておくことに。 写真は外したところ。ほとんどグリス付いていません… どんなグリスがいいのかわからないので、とりあえずタミヤのセラミックグリスを塗っておきました。 ちなみに外すには13㎜のスパナを写真の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 03:06 山崎ゴローさん
  • またブーツ交換+α

    盆休み前に交換した右イン側ブーツに穴が… 引っ張らないで縮こめて付けたのが悪かったんでしょうか。 なんでこんなところに穴開いちゃったんですかねぇ… たった2か月の儚い命でした ただブーツ交換するだけではつまらないので、今回はコレも一緒に取り付けることに。 マエカワの「アルファロメオ147GTA 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 11:07 山崎ゴローさん
  • 右前ドライブシャフトブーツ(イン側)交換+α

    さて、先日みつけてしまったブーツ破れですが… これでは夏休みに乗れねぇ!ってことで近所の同級生のやってる修理屋にダメもとで訊いてみたら、なんと作業してくれることに! あとはブーツをなんとか用意しなければ、ということで、元工具屋としては一番使いたくないけど(笑)モノ〇ロウに在庫があったため注文。兵庫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月9日 23:13 山崎ゴローさん
  • ミッションオイル上抜き2回目

    地獄のドレン https://minkara.carview.co.jp/userid/3205235/car/2866610/6506248/note.aspx という事で 神よ、割れしドレンを救いたまえ https://minkara.carview.co.jp/userid/3205235 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 16:24 プロジェクト スネークさん
  • ホイールスペーサー固着リアハブ第2回

    以前も固着して大変でしたがまた固着していました。(画像は外した後) 今回はプラスチックハンマーで衝撃を与えて外すことができました。 ハブの種類によって固着しやすい物がある感じがします。 前回書きましたボールベアリングが見えるタイプと見えないタイプで ボールベアリングが見えるタイプが毎回固着してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月17日 19:33 プロジェクト スネークさん
  • 右ドライブシャフトブーツ交換

    右のドライブシャフトブーツが破損して新しいブーツに交換しました。 工賃込みで約18000円でやってくれました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 20:36 たみどんさん
  • クラッチアシストスプリング取付

    クラッチペダル下フロアに黒いプラスチック部品が落ちていて、潜り込んでクラッチ根元を見てみたら、スプリングも落ちかけていました。 付け方も何のための部品かも分からず、ファクトリーに取り付けをお願いしました。 クラッチが重くなるのでわざと取り外している人もいるそうですが、スプリングが付いていないと踏み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月2日 17:29 ゆうじ811282さん
  • ハブリング接触部清掃

    以前ホイールスペーサーが固着した件で 時間がある時に残り3か所の ハブリングと接触する部分を 清掃しましたが 特に変化はありませんでした。 清掃前後の見た目やハブリング付き ホイールスペーサーの取付具合も変化無し。 左リアだけ何故か固着していたようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月8日 19:55 プロジェクト スネークさん
  • ホイールスペーサー固着とリアハブについて

    スタッドレスタイヤに交換中、左リアのハブリング付きホイールスペーサーが固着して外れなくなっているのに気づきました。 サイドブレーキをした状態で回すとホイールスペーサーとハブが一緒に回り、ブレーキディスクは止まっているのでハブリング部分の固着だと思います。 ハブベアリングを良く見るとボールとグリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 20:53 プロジェクト スネークさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)