アルファロメオ ステルヴィオ

ユーザー評価: 4.47

アルファロメオ

ステルヴィオ初代

ステルヴィオの車買取相場を調べる

整備手帳 - ステルヴィオ [ 初代 ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • エンジンオイル交換(個人的メモ)O-9

    【エンジンオイル交換】 今回60,497km→次回65,497km 自己負担 2022.12.24

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 05:02 まごべんさん
  • スタッドレスタイヤ交換

    東京でも雪予報が出たので、予め準備していたスタッドレスに履き替えることにしました。まあ、多分予報は外れますが😆 ちなみにホイールは社外品でMAKラリオ19インチをチョイス。タイヤはピレリのアイスゼロアシンメトリコです。はい、フジタイヤのセット品ですね。 何も考えずにリアをジャッキアップしたら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月3日 16:06 yazz360さん
  • バッテリー充電(補)

    当方マンション住まいの為、皆さんがされているような自宅での充電ができない環境です。 バッテリ上がりを少しでも軽減しバッテリ寿命を延命すべくソーラー充電器を取り付けました。 ↓日本メーカーです 株式会社ナヴィック クレシード ソーラーバッテリー充電器SC-170 トノカバー左側。 設置はトノカバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月28日 20:24 Daihayaさん
  • 冬タイヤに交換

    週末の天気予報を見て夏タイヤからスタッドレスに交換することに 年末年始のセールで新調したガレージジャッキと、こちらで紹介されていたタイヤリフターの初出動 ガレージジャッキは約30年振りに新調 激安エマーソンの2tジャッキから、アストロプロダクツの2.5tに いつ壊れてもおかしくないモノから新品の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月19日 19:11 BON’s HOUSEさん
  • バッテリーメインテナンス

    ステルヴィオはバッテリーの突然死がデフォルトらしいので、保険的にNOCO genius5を購入しました。 現在のバッテリーは2023年1月に交換済みなので、ちょうど一年。普通なら何も心配する必要ありませんよね😅 早速、チャージしていきます。充電モードは12V-AGMにします。 インジケーターが右 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月17日 14:10 yazz360さん
  • 初車検

    新車購入してから初車検! ブレーキパッドを気になっていた DIXCELに交換! 効果が楽しみです! 気になる車検代は諭吉15人でした😎 交換したのは、オイルとブレーキパッド前後で マキシマムケアに付帯されていた •ワイパーブレード前後 •フュエールフィルター 等はまだ交換しなくていいとの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月16日 21:31 とらきさん
  • アライメント調整

    ダウンサスを組んでから5000km位走りました。なかなか機会に恵まれず、やっとのことでアライメント調整してもらいました。 評判が良さそうなのと、事前見積もりで納得価格のコクピット21で調整頂きました。 ピットインです。 この車の場合はフロントのトーと、リアのトーの調整になります。と言われ、 うん? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 21:32 あべんべさん
  • フロントマスク お化粧

    ステルヴィオのフロントデザインをもう少しキリッとしたく、フロントバンパー部をラッピングしました。 ラッピングは難易度高いのでショップでやってもらいました。 写真を加工し想定イメージをしていましたが、およそイメージ通りですが実物で見ると想定よりも良い感じになりました^ ^ 全体 フロント正面右 上か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月14日 20:55 Daihayaさん
  • バッテリチェッカー・デサルフェーサー

    2023年末のバッテリあがり経験から色々調べた上でチェッカーとデサルフェーサーを取り付けました。 左 キジマのバッテリチェッカー 右 PHOENIX DESIGNのバッテリリフレッシャー Bluetooth接続でスマホと接続し、バッテリ充電量&チェック 正確に測るには手順通り実施せよと説明書に書い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月14日 20:06 Daihayaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)