アルファロメオ ステルヴィオ

ユーザー評価: 4.47

アルファロメオ

ステルヴィオ

ステルヴィオの車買取相場を調べる

整備手帳 - ステルヴィオ

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • ベタベタ

    先日大きめの荷物を載せるため、トノカバーを外そうと触れてみたらフレームがめっちゃベタベタするではないか! これがイタ車のベタベタ病か?と思いつつ念の為他の内装、スイッチ部分も色々触れて見ましたが他は大丈夫でした。 取り敢えずリンレイのこれを吹きかけ拭いてみたところ、ベタベタはなくなりました。 その ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年9月28日 08:45 ayappyさん
  • エアコンフィルター交換

    やろうやろうと思いながらも前回から二年経過してしまったので思い立って交換しました。 まずは運転席横のカバーを引っ張って外し、その後インパネ下のカバーを外します。 前回はここでフィルターの場所が分からずかなりの時間を費やし悩みましたが、ジャバラのホースの後ろにありますので緑のクランプを外しホースをず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月14日 22:07 ジンタレさん
  • スタータースイッチ交換

    アリさん経由の中華パーツです。 スイッチカバーのみで安価です。 スイッチ部分マルっと交換のパーツもありますが高価です。 中華サイトからの交換法ですが、元は地味です。 交換後の状態です。 F様っぽくてヤル気が出ますね。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月6日 07:43 8778パパさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ドライブレコーダーを取り付けました。 これもハイエースからの移植です。 まず電源。 納車時に、ディーラーで、メイン、ACC、アース線を引き出してもらいました。 「今時の車はいろんな制御が入っとるから、M3とおんなじような気持ちで弄っちゃあかんよ」@主治医 「そうなんですか」@エギン 「えーころな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月20日 09:59 eginさん
  • ヘッドライトスイッチ交換

    ヘッドライトスイッチの交換です。 上がステルヴィオ付いていたもの。 下がジュリア用のもの。 オートスイッチの隣に0があります。 青丸あたりに内張剥がしを挿して抉るとスイッチが浮いてきます。 青丸あたりを抉るイメージです。 コネクタは青丸部を押しながら引き抜きます。 スイッチを交換して押し込むと完成 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月17日 18:20 dua*さん
  • (その2)アルミテープチューンしてみた

    サイドスカートのフロント寄りに アルミのあれ。 リアゲートのここにも アルミのあれ。 とにかく目に入らないところに貼りたく。 リアガラスも効果的と聞いたが、 とにかく目に入らないように、 ここに小さくアルミのあれ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月28日 12:02 shu27さん
  • フィルム貼り(リアドア内張り外し)

    何を思ったか、素人がフィルム貼りにチャレンジしました。 とりあえずリアドアは内張り剥がしから。 まずはオープナー周りのパネルを外します。 隙間に薄いものを突っ込んで慎重に力を加えて外します。 クリップが外れたら、T字になっている所があるので上にずらして外します。 外した部分とポケットにあるネジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月2日 18:21 レノ0912さん
  • ATアース端子メンテ

    みんカラの皆様の実施例を参考に先ずはステルヴィオから。写真は作業前。 感想は1速、2速での迷いが無くなった…感じで好印象。諸事情で短時間で終わらせる必要があったので写真が少ないです。 袋ナットを外したところ。 アースのワッシャー面をサンドペーパー削り コパグリスを接触面とボルトに塗って再取付け。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月21日 16:38 es30rrさん
  • ドラレコ取り付け

    今回のドラレコは駐車監視もするので常時電源が必要です。 とりあえず助手席のマットとパネルを外します。 パネルを外すと地デジチューナーが・・・。 +ドライバーで2カ所のネジを外すと チューナーが外せますが、 さらに固定用のパネルが出てきます。 このパネルもネジで2カ所止まっているだけなので、+ド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月2日 14:27 レノ0912さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)