AMG A45 AMG 4マチックエディション1

ユーザー評価: 4.23

AMG

A45 AMG 4マチックエディション1

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - A45 AMG 4マチックエディション1

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ヒューズBOXからのAC電源と常時電源の取り出し

    AC電源はみなさんご存知の71番25Aなのでエーモンの平型ヒューズ取り出し電源は20Aまでしか無いので使えず、アマゾンで見つけた これをチョイス。平型ヒューズに被せて差し込むだけ。 常時電源はテスターで調べたところ、75番20Aがありました。こちらはエーモンのE531が使えました。 今回、以前購入 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年12月17日 13:47 hajikun2002さん
  • メインバッテリー交換

    上のカバーはバンパー側にスライドさせる様に引っ張ればすぐに外れます。 端子は10ミリでマイナス、プラスの順番で外します。 バッテリー手前のカバーを外します。はめ込み式ですので引っ張れば外れます。 端子を外してもステーが付いておりバッテリーは外れません。バッテリーの左脇にある13ミリのボルトを外すと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2018年6月16日 16:41 hajikun2002さん
  • サブバッテリー交換

    まずは助手席の足元のカーペットを剥がすとヒューズBOXの上にカバーが被ったサブバッテリーが現れます。 カバーは下に爪が2箇所あり、上に3箇所。 まず、下の爪を外してカバーを押し上げて奥に押して外す感じです。結構、無理くり押す感じ。 カバーを外すとこんな感じでバッテリーが現れます。 端子は10ミリ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2018年6月16日 16:41 hajikun2002さん
  • Defi ブースト計 設置

    視認性はすこぶる良いです。 RaceChip装着でブーストmax2.1kぐらいです。 以前設置したブローオフバルブ配管に三又を入れて、インマニ圧取り出します。圧力センサは適当な位置にタイラップで留めます。 さて、何処から配線を引き込もうか悩みます。 バッテリーを外すと、太めの配線がみえます。引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月25日 00:28 つくばつちのこさん
  • 室内のLED化

    ランプを片っ端からLED化しました。 まずリアゲートとトランクルームのランプ(ぼけていてすみません) 共にT10 バルブ 前席足元(運転席/助手席)・前ドア(運転席/助手席) (これもぼけていてすみません) 共にT10 バルブ グローブボックス内 (T10バルブ) リアシート上室内灯とスポット ( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年9月28日 19:44 マルボーさん
  • RaceChip Ultimate譲って頂きました。

    5月のGW休みに装着したものですが、、格安で譲って頂いたのでお礼含めて投稿します。明らかにパワーアップ体感できますので、お勧めします。 あらかじめ、ボンネットを開けてドアロックして、15分以上経過してから作業するよう取説にありました。インマニ側センサに割り込ませます。 インタークーラー側も同じよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年8月30日 21:19 つくばつちのこさん
  • アイドリングストップキャンセル

    本日Spread-Kさんにて施工して頂きました。ついでにVMAX変更、シートベルト警報キャンセル、光度センサーの調整もお願いしました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年6月29日 12:18 ドクトルNORICKさん
  • サブバッテリー交換

    サブバッテリーが寿命を迎えたので交換しました 念の為養生 内張りをめくるとサブバッテリーが見えてきます 写真では分かりにくいですが、下がヒューズボックスでその上にバッテリーがあります。 カバーを外し マイナス、プラスの順で端子を外し、付ける時は その逆のプラス、マイナスの順で取り付けます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月10日 15:10 クレイジーパピヨン360さん
  • 各種、コーディング作業

    町田市にあるアユミ電気さんで、デイライト点灯、オートライト感度調整、他各種コーディング作業して頂きました。 デイライト点灯時。 かなり明るい見たいです。 デイライト点灯時、テールは消灯。 こちらはスモールライト点灯時。 デイライトの方が明るく見えるのは、気のせいなのかな? スモールライト点灯時、テ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年12月27日 16:19 車高短卒業@master"@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)