AMG A45 AMG 4マチックエディション1

ユーザー評価: 4.23

AMG

A45 AMG 4マチックエディション1

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - A45 AMG 4マチックエディション1

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    磨き残しなどありえませんNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫で 強力ガラス撥水も同時施工なのでガラス面を磨きまして洗車で研磨カスを落としていきます^^

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 13:16 カーコーティング専門店Y’sさん
  • NTG4.5地図データアップデート

    いい加減、地図データが古過ぎて、繋がっていない高速道路が多数あり、昨年の車検時に高額覚悟で地図のアップデートをDにお願いしたのですがやんわりと「ハジさんの車はTVキャンセラーが・・・」とやんわり断られ、諦めていたところ、みんともさんからhttps://navi-expert.com/どうだろ?との ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2019年9月4日 16:36 hajikun2002さん
  • リアブレーキソレノイド解除コマンド

    A45のリアブレーキは、何の変哲もない 方押しタイプなのですが、最近の 高級車にありがちな電気仕掛けの サイドブレーキのお蔭で、パッド交換の 際には、少し手こずります。 リアキャリパーの裏側にある黒い 部品が、電気式サイドブレーキを 掛けるソレノイドです。 こいつを解除してやらなければ、 パッド交 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2018年8月5日 12:34 ICEMANさん
  • ブローオフバルブ取付

    まずはエアクリーナーを取り外し。 エンジンカバーは引っ張れば外れます。 トルクスネジ4本(25) いくつかハーネスを外してエアクリーナーは引っ張ると外れます。 タービンについているホースも外します。 タービン左側からトルクスネジ1本(45) ホースバンドを外します。 そうするとタービンの羽根がむき ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2016年7月16日 11:21 hajikun2002さん
  • K&Nエアクリの洗浄

    K&Nのエアクリ専用クリーナーです。オイルとセットの商品です。 黒くなっており結構な汚れです。虫で目詰まりもしてました。まずは洗浄。専用クリーナーを適当に吹きかけて10分放置。画像は10分放置のところ 10分放置後、良く水洗いします。この時注意しなくてはいけないのが筒の内側から水をかける事です。間 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2017年10月7日 13:22 hajikun2002さん
  • ヒューズBOXからのAC電源と常時電源の取り出し

    AC電源はみなさんご存知の71番25Aなのでエーモンの平型ヒューズ取り出し電源は20Aまでしか無いので使えず、アマゾンで見つけた これをチョイス。平型ヒューズに被せて差し込むだけ。 常時電源はテスターで調べたところ、75番20Aがありました。こちらはエーモンのE531が使えました。 今回、以前購入 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年12月17日 13:47 hajikun2002さん
  • メインバッテリー交換

    上のカバーはバンパー側にスライドさせる様に引っ張ればすぐに外れます。 端子は10ミリでマイナス、プラスの順番で外します。 バッテリー手前のカバーを外します。はめ込み式ですので引っ張れば外れます。 端子を外してもステーが付いておりバッテリーは外れません。バッテリーの左脇にある13ミリのボルトを外すと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2018年6月16日 16:41 hajikun2002さん
  • ブレーキローター&パッド交換

    まずはキャリパーを外します。フロントは内側に2本のトルクスネジ、リヤは片押しなので2本の六角ビスを外した後、パットを外してやはりキャリパーベース部分の2本トルクスネジを外せば完全に外れます。 外したキャリパーは邪魔なので針金かインシュロックで奥側に縛っておきましょう。 トルクスネジはなかなか外れな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2018年11月4日 03:56 hajikun2002さん
  • ダーボチャージャーブラケット破損

    参りました。ダーボチャージャーのブラケット部からガッツリき裂しています。起点はR止まりからのようで応力集中部からの疲労き裂のようです。 引きで観ると、場所は矢印の部位です。普段はエンジンカバーに隠れて見えないので、気付きずらいと思います。皆さんもチェックしてみてください。 先日、ブローオフバルブ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年10月26日 23:54 つくばつちのこさん
  • ターボチャージャーブラケット交換

    ドイツから部品が到着しましたので、さっそく部品交換します。 1.必要工具を揃えます。 (1)ヘクサロビュラ E10 ソケット(遮熱カバーボルト外しに必要) (2)ヘクサロビュラ E12 ソケット(ブラケット本体エンジン側固定ボルト外しに必要) (3)ヘクサロビュラ T40 レンチ(ハンガー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年6月14日 11:44 simatoraさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)