AMG GLAクラス

ユーザー評価: 4.59

AMG

GLAクラス

GLAクラスの車買取相場を調べる

整備手帳 - GLAクラス

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃん 数日前に戻ってきています^^NEW

    ジーノちゃん洗車前の

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月15日 23:24 カーコーティング専門店Y’sさん
  • PHILIPS 6000K HIDバルブ交換

    円高なのでebayで購入しました タイヤを外しカバーを開けるとHIDユニットが見えます 純正HIDバルブをねじって外します エンジンフードを開けておいた方が明るくて作業性がいいです 純正品と交換します 取り外す作業と逆の手順で戻します 右目です 左目です ノーマルの時の画像がありません あしからず…

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月3日 14:22 totsuka723さん
  • AMGホイール 赤ライン補修

    専用ホイールの赤ラインをタッチアップペンで補修しました。 マツダのトゥルーレッドA4Aが近似色ではないかと思い、試しに買ってみました。 <補修前> 少しキズがあるので、ここで試しにタッチアップしてみましょう! <補修後> おぉ! 同じ色と思えるほど、色合いはバッチリでした。 これなら、離れて見れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月25日 17:15 K-toshiさん
  • シーケンシャルウィンカー取付

    シーケンシャルウィンカーやっと取付です。 養生してあげて隙間を広げる様に上に持ち上げます この時ミラーが引っかかるのでミラー部分をカバーに当たら無い様に押しながら持ち上げると簡単に取れます。 外すとこんな感じ、コネクターが有りますが、脱着時に少し歪みます。取付た時にウィンカーが光らない時はコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月31日 12:51 Clever☆ミ(クレヴァー)さん
  • 樹脂パーツ艶出し磨き

    樹脂部分が白っぽくなっており古臭い感じになっていたのでシリコンスプレーで艶を出してあげます Afterになりますが艶が出てバンパーが綺麗になりました、分かりづらいかな💦 ( ˆ꒳​ˆ; ) フェンダーでちょっと違いを 左側がスプレーをかけて艶を出した部分で右側が購入時の状態になります 施工後のフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月1日 23:18 Clever☆ミ(クレヴァー)さん
  • エンジンフルチューン TOPSPEED308km

    エンジンフルチューンの為チューナーさんに車を預けます。 燃調、ブーストリミットカット、レブリミットカット、バルブタイミング変更、ターボブースト圧アップ、その他可能な限りチューンをお願いしました。 燃調、ブーストリミットカット、レブリミットカットなどはECUで行います。 チューンが出来上がったと連絡 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月15日 23:33 CaptainCLIOさん
  • ドライブレコーダー とレーダー電源取り出し取付

    購入してた駐車監視用ケーブルを接続します。 黄色線→常時電源 赤色線→ACC 黒色線→アース線 この3箇所を繋げます。 ACCは量販店では20Aのヒューズしか無かったのでそれで接続(アクセサリーで多分20有れば充分かな)ヒューズBOX内71番に接続 常時電源はディーラーに聞いたらエンジンルーム内か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月15日 13:56 Clever☆ミ(クレヴァー)さん
  • パナメリカ-ナグリル取付

    ヤフオクで購入。安いメッシュ無しと迷いましたがメッシュ付きを選択。 中華製で心配はあったが無加工で取り付け出来た。 バンパ-ビ-ムのアルミが目立つのを防止するためにブラック化して装着。 パナグリを装着するならメッシュ付きがオススメです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月23日 16:58 hikox2さん
  • TSM 貼って剥せる!液体フィルム

    貼って剥せる、液体フィルム 1本3900円前後 濃さによりますが、大体1本で両テール3度塗りできるくらい。 スプレーの粒子は細かいのでボディに付かないよう、しっかりマスキング! マスキングのテープとビニールはAmazonで合わせて1000円ちょっとで購入しました。 最初は膜を作るために、薄塗り。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月28日 02:09 タバ@992GT3さん
  • デイライト コーディング実施

    デイライトコーディング実施 エンジン始動時、デイライトスイッチ有効 オートライト感度調整を実施。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月8日 15:02 郷丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)