- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- アプリリア
- RS50
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
50ccのフルサイズレプリカ - RS50
-
くわも
-
アプリリア / RS50
PGE (1999年) -
- レビュー日:2023年4月14日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
WGPマシンそのままな形とデカールのデザイン、50ccとは思えないサイズや装備。
低回転域のトルクは小さいが思いの外粘るから乗りやすい。
車重が軽くて剛性が高い。
カウルがコケたくらいじゃ割れない素材でできている。 - 不満な点
-
2stなので仕方ないが服にニオイがついて取れない…
国産車と違って部品が出ないか出ても海外からの取り寄せで時間がかかる。
サイレンサーがオイルを吸って2週間程度で爆音になる。 - 総評
-
国産車にはないルックスと装備は優越感があります。
イマドキ少なくなってきた2ストレーサーレプリカ。
良いバイクでした。
- デザイン
- 5
-
WGPマシンそのままなカウルデザイン、デカールデザイン。
太いアルミダイキャストフレーム。
原付の割に太いタイヤ。 - 走行性能
- 4
-
50ccとは思えないパワー。
低回転域のトルクは小さいが思いの外粘るからエンストしにくい。
過剰なブレーキ性能。
太いフレームからくる高い剛性。 - 乗り心地
- 2
-
足は硬くてポジションはキツめ。
長距離は肩や腰が痛くて厳しいです。
シートは意外と柔らかいのでケツの痛みはマシです。 - 積載性
- 3
-
シートカウル下のスペースにはスマホ、財布、薄手のジャケットやカッパまで積めるほど広いです。
もちろんスクーターほどの積載性は求めてはいけませんが。 - 燃費
- 4
- 2スト50ccクラスではトップクラスの出力でありながら、20〜30km/Lで走れるので優秀だと思う。
- 価格
- 1
- 自分は安く手に入れたが、今の相場ではほしいと思わないくらいに高くなりましたね…
- 故障経験
-
バッテリーの突然死
距離乗ったことによる圧縮抜け
オイルレベル警告センサの取り付けゴム劣化でエンジンオイルがあふれた
ブレーキランプスイッチ前後故障(他車種流用で対処)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ オーリス 1年保証付・ローン2.4パーセント・禁煙車・(岡山県)
162.3万円(税込)
-
ホンダ フリード+ レーダークルーズコントロール 衝突軽減(沖縄県)
247.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
ホンダ グレイス ホンダ認定中古車/ワンオーナー/衝突被害軽(千葉県)
104.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
