アプリリア エリア51 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
アプリリア エリア51 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるエリア51オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

くらパンさんのエリア51
エリア51のおすすめカスタムパーツ
エリア51でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
エリア51のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでエリア51のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
アプリリア純正 アルミホイール
エリア51のフロントとリアの純正アルミホイール。
某サイトで購入。
相当な期間放置されてた様子で超汚い。
ブレーキローターのボルトが固着してインパクトでも全然抜けなかった。
よってドリルで頭を飛ばして分解。
1999年製の塗装は劣化でパリパリ。
マジうんこ。
後は鋳造のバリをリューターで削って塗装に出した。
色塗って遊ぶ用でなかったら買ってない。
3580円+送料1290円 -
アプリリア純正 アルミホイール粉体塗装
某サイトで仕入れた純正クソホイールを粉体塗装に出してベアリング入れ替えて一新しました。
後は新タイヤをはめるだけ。
ウキウキです。
日光の下で見ると発色が素晴らしい!
エリア51のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はエリア51のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
RSヨコタ グランドアクシス用ステンレスチャンバー
【総評】
アロー→テクニガス→チタンに続き4本目のチャンバー。
凄くうるさい。
100ccのGアク用なんだけどね、さすが流用のYAMAHA(ミナレリ)!
【満足している点】
7000回転位から盛り上がるトルク!
コーナリング中に前輪の接地感が怪しくなる。
【不満な点】
とにかくうるさい!
今までで一番うるさい。
走ってると色々な人から注目のマト。 -
ジャネリ 不明
排気量が排気量だけに
高校生の原付みたいな排気音ですけどw
エリア51のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。エリア51のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
camelight Motoled
あまりにもイタスクのヘッドライトは暗いので替えてみました。
ダブルライトに見えますが実はシングルなんです。
純正品はB35BA20D
今回M&Hハロゲンが付いてました。
タイプはH4BS
今回、ライトソケット部分が通常のH4がピッタリ入るのでお遊びも入れてこちらのように青く光る物を購入してみました。
光軸をキチンと合わせて無いせいだと思いますがまぁ少しは明るくなったのかな〜って感じです(´∀`)
-
アプリリア(純正) 本国仕様ヘッドライト
AP8212907
1999年6月製造
イタリア本国仕様の2連プロジェクターヘッドライトユニットです。
もう、新品は生産終了なのですが偶然イタリアのe-bayで見つけました!
21年間デッドストックの新品です。
最高です!
日本向けは1灯式ですがイタリア本国ではエリア51にふさわしく2灯プロジェクター式ヘッドライトなのです!
これでより一層宇宙に近づきました。
本体150ユーロ:175 ...
みんなのエリア51~カスタム事例~
みんなのエリア51をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
たかQさんのエリア51
2021年の暮に一台のエリア51のカスタム車両を知りました。
アプリリアSR50は以前から気になってたイタスクですがウチにはマラグーティF12ファントムがおりますのでそれ程気になるイタスクではなかったのですが仲間たちと話し込んでる時にカスタムされたエリア51がオークションに出ておりこのスタイルとデザインが気になり出したまたま手頃なこの子を見つけ購入してしまいました(^o^)/
走行距離は多少多 ... -
もっこうじょさんのエリア51
「Aprilia Area 51 (アプリリア エリア51)」という イタリア製スクーターです。
1998年~2000年の2年間だけ製造された、非常に希少なバイクです。
詳しくは‥ コチラをご覧ください。
https://mokkojyo2.blog.fc2.com/blog-category-6.html
-
くらパンさんのエリア51
2000年式 アプリリア エリア51
4stの125ccと同等以上は余裕。
今までの最高速は125km/h。
-
MINE@1009さんのエリア51
奇抜なデザイン
向こうのバイクなので、原付には見えないサイズ。
マロッシのシリンダーキットで50ccから68cc?にボアアップして乗っていました。 -
@mossさんのエリア51
乗る機会が少なくなりましたが、コンディション維持の為、時々通勤で使用しています。
-
*Kazu×3*さんのエリア51
素敵なデザイン!
-
ジュマペールさんのエリア51
SBKカラー
-
Ichi55さんのエリア51
久々に原付を買おうと思ってある車種を探していたときにバイクショップで見かけて衝動買い。
そこからWebで検索してユーザーマニュアル(英語版)、整備マニュアル(伊語、西語、英語併記版)をダウンロード。絶版なので部品供給は厳しそうだけどAmazon ukでも手に入りそう。
納車待ちの間に調べれば調べるほど、とんでもない原付らしい。(^^;)
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
エリア51のオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
415.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 8型純正DA バックカメラ(山梨県)
319.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
379.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
