アプリリア RS250

ユーザー評価: 3.63

アプリリア

RS250

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - RS250

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナーフィルター交換

    エアフィルターが汚かったので洗浄しようと思ったらボロボロと崩れてきたので洗浄を諦め、交換することに。 おそらく形状から判断して同じものだと思われるデイトナのターボフィルターLLサイズを購入。 乾式タイプで普通に洗剤で洗えるのもメンテが楽で良いです。 汚ぇ・・・(汗 エアクリーナーボックスの真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 18:53 One night clubさん
  • キャブレターOH

    ようやくその他もろもろの作業が落ち着いたのでキャブのOH作業に入りました。 ネジが若干なめっぽいので1度開けているみたいです。 思ったよりは汚れてはいませんでしたが、よく見ると各部色々詰まっていました。 分解してキャブクリーナーを吹き付けて放置してからブラシでこすりました。 キチャナイ… エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 17:58 One night clubさん
  • チョークホルダーガイド交換

    キャブの取り外し時に片方割ってしまったチョークワイヤーのガイドホルダを交換します。 取り外しはバネを根元に引っ張りながら真鍮部分のピストン(?)を引っ張ってバネが引っかかってる部分が外れたら横へワイヤーの玉が外れるようにスライドすれば簡単に取れます。 ・・・が、入れるのは結構大変そう。(´・ω ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 17:20 One night clubさん
  • キャブレター取り外し

    年末の休日出勤分の振替休日で連休となったのでアプリリアの作業を行いました。 外は-4度← 一応室内なので外よりはマシですがそれでも足から冷えてきて寒かった・・・ とりあえず作業をするためにカウル、燃料タンクは降ろしてあります。 エアクリーナーボックス。 キャブから取り外すために開けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月8日 18:53 One night clubさん
  • キャブレターの整備完了

    いい感じに晴れたのでガソリンスタンドまで試走し帰宅。 マイナスドライバーの少しマシな奴でスロージェットを交換。 エアスクリューも片方だけ交換。もう片方はナメてしまった。 メインジェットはバクダンキットの260と255に交換。 今回の一連の整備で外したパーツを並べておく。 再度試走してみて、エンス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 17:15 ぴしナビさん
  • キャブレターの整備

    走行中にエンジンが不安定になり、2気筒のうち、前シリンダーが燃焼しなくなる症状あり。 ガソリンフィルターとキャブのリフレッシュを実施。 2020年5月から6月19日 56,713km まずは、タンクに付いているガソリンフィルター。 特段、目詰まりは無かった。パーツクリーナーで洗浄。 症状とは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月19日 16:56 ぴしナビさん
  • オタフク対策など

    備忘録です。 作業は2018年9月頃です。 作業内容は エアフィルター交換 プラグ交換 オタフク対策 です。 タンクを外すとエアクリーナーボックスが出てきます。 キタコ(KITAKO)のクイックガスジョイントを付けていますのでタンクは簡単に外せます。 これがジョイントです。 クリーナーボックスの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月18日 21:56 でるさんさん
  • レストア② Egの上あたり

    まずはEgの始動を確認したい所。 バッテリーレスになってます(-。-; 前オーナーは軽量化が大好きだったので。 放置する前にキャブレターのガソリンは抜いてあったので腐れは発生してません。 軽く清掃して外を少し磨いて終わり。 燃料ホースがカッチカチなので、ホースを3種類位買ってきて、ダメを見つけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月16日 09:51 ナオセさん
  • レストア① 状態を確認

    お知り合いから譲って頂いたのですが 放置期間が長く、おまけに分解した状態。 かつカスタム途中でわけワカメです(/Д`; ワンオーナーで内容が直接聞けるのが救いです。 かなり改造してあり現役時はかなり速かったそうです。 素敵な点は 乾式クラッチ、ミッションが離れてる所をギヤを打ち替えてある。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月14日 14:58 ナオセさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)