アウディ A1

ユーザー評価: 3.74

アウディ

A1

A1の車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - A1

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • 更なるパワーを...AUDI A1 レースチップ RS  色々な車両に

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、サブコンの装着ですね。 選択されたのは、レースチップRSタイプ。 ここの所、装着依頼が多いですね。 比較的お値打ちに愛車の馬力が上がります。 装着もカプラーにて接続ですね こちら側もですね。 サブコン本体は此処ですね。 バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月27日 12:25 ガレージエルフさん
  • VCDS セルフコーディング(DISアイドリングストップ非表示設定)

    昨年バッテリーを交換してからアイドリングストップを多様するようになったせいか DISに表示される大きな「START STOP」で時計表示が隠れてしまうことに不便を感じるようになったので VCDSコーディングで消すことにしました。 VCDSケーブルをOBD2プラグに接続。 イグニッションをONにし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 11
    2019年6月3日 22:16 kosshiさん
  • ついにコーディング入門

    いままではcaristaで、お手軽コーディングでしたが、パチもんのコーディングケーブルを入手し、ついに深みに入ることにしました。 手順や詳細は先輩方が分かりやすく掲載されていますので、自分の設定変更の備忘録として投稿しておきます。 今回の変更点は以下の3点。 ①ヘッドライトウォッシャー無効化 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月27日 23:03 Ecoboostさん
  • VCDSコーディング(ドアミラー自動開閉)

    ドアミラーをドアロック自動開閉にします。とりあえず、スキャンから。 Auto-Scan Selrct Chassis Tipe(車種選択) Start ~スキャン中~ Save OK Close Select 42.Door Elect Driver. Coding-07 LongCodi ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月24日 20:42 す~さん(^.^)さん
  • VCDSコーディング(デイライト)

    コーディングをしてみました。   Auto-Scan Selrct Chassis Tipe(車種選択) Start ~スキャン中~ Save OK Close Select 09.Cent.Elect Coding-07 LongCodingHelper Byte15 (変更前)  3) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 14:33 す~さん(^.^)さん
  • VCDS セルフコーディング (オートライト感度 再修正)

    昨年5月にセルフコーディングで16%から13%に再設定したオートライト感度。 だいたい満足しているのですが、もう一歩感があってスッキリしないので12%に再々修正です。 今回ross-tech正規品を使った初コーディングだったのですが、ドアロックを解除しておかないと[09.Cent.Elect. ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年3月4日 17:53 kosshiさん
  • Audi A1用 VCDS コーディング 一覧

    ブログに掲載していたのですが検索で探しづらいようなのでこちらにも載せました。 既にみんカラでも先輩方がたくさん公開されていますが、あまり他で書かれていないものなど、アウディA1(8X)で使えるVCDSコーディングを一覧でまとめてみました。 できるだけ詳しく書いていますが、全てを自分で検証し ...

    難易度

    • クリップ 84
    • コメント 2
    2018年2月27日 09:34 kosshiさん
  • Ross-Tech HEX-V2 初期設定

    とうとう互換ケーブルを卒業し本家ross-techの正規品! ということで、まずは使う前の下準備! まずはross-techからVCDS最新版をダウンロード&インストール。 いやーインストールしてみて驚いたのが入っていくファイル数の多いこと!やはり互換ケーブル付属ソフトはだいぶ機能が省かれてる ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年2月19日 20:57 kosshiさん
  • 格安でVIMロック解除 VAG CAN PRO 5.5.1 互換ケーブル

    VCDSが非対応のビデオインモーションのロック解除。 ショップ依頼や市販のドングル、Obdelevenの裏ワザ使用など方法はありますが、どれも1万円オーバーと高額です。 そもそもkosshiは孤独なロンリードライバーなので(笑) 人を載せる機会も少なくVIMロック解除は保留にしていました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 11
    2018年2月17日 01:26 kosshiさん

アウディ A1に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)