アウディ A1 スポーツバック

ユーザー評価: 3.87

アウディ

A1 スポーツバック

A1 スポーツバックの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - A1 スポーツバック

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • モリワイパーでビビリ改善!!

    ガラスコーティングしたフロントガラスのビビリがひどく、ワイパーにガラコを塗っても改善されずワイパーを交換しようかと思っていたところこの商品を見つけダメもとで購入してみました。 カチカチと音がするまでよく振って、ペン先を軽く数回押し付けると黒い液が染み出てきてワイパーゴムに塗り塗り。 説明では5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月19日 23:13 心々海さん
  • エアコンフィルター交換

    Dラーさんではなく 民間の修理屋さんで 信号待ちの お見送りが 丁寧でしたww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月7日 18:26 ららかさん
  • KADDAK

    マクアケでゲットしたが使わず放置。 思い出したので使ってみる。 なぜなら グリル交換時ダンボール敷いてたのに この傷はいかにw 品物はピカールに浸かった布みたいなので コスコス磨くのみあとは乾いた布で拭き拭き でこの通り。微妙w 実際は適当に1分位しか磨いてないのでもうちょっと頑張ればさらに綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月22日 23:14 nossiさん
  • ボディカバー

    先にご紹介した裂け目を縫い縫いして使っていましたが、さすがに記録的な台風でどこかに飛ばされて逝きました。ごめんね、また同じのを買いました。ピッタリサイズで使いやすいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 09:33 茜猫さん
  • ボディカバー

    6ヶ月で裂けました。こんなもんかなーこれまでよく風雨に耐えました。ありがとう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月10日 19:00 茜猫さん
  • 保護材で新車の綺麗さを維持‼︎

    車はというか… 物は使えば、傷や擦れで使用感が出てきます。 まあ当たり前なんですが… 一部のクラシックカーでない限りその使用感を良さと感じる事はありません。 特に新車で買った車は何年経っても綺麗でありたい‼︎ そこで我が家のA1は新車の時から色んな場所を保護して使用感を最小限にしております。 今 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月8日 04:25 万葉の夜147さん
  • ボディカバー

    昨年冬は雹が降る前に分厚い工事資材用のシートをスッポリ被せましたが車とはみられず家の前で何が始まるのかとジロジロ見られたため今冬は普通のカバーにしました。 分厚いシートは重くてボディコーティングに擦れて白っぽくなるのが分かったので軽くてサクサク作業しやすいのがいい。クルクル丸めて場所も取らない。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 09:51 茜猫さん
  • グリセリン

    グリセリンは静電気防止スプレーの成分だと聞いたので、タイヤに塗ってみました。 すでにアルミテープで対策済みなので効果は分かりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 20:01 茜猫さん
  • ガラコ撥水コート

    洗車ついでにガラコ撥水コートを施工しました。 って言ってもガラコですけど…。(笑っ) まずフロントガラスを水洗いし、きれいにしたらキイロビンをよくシェイクし付属のスポンジに付けて、ガラスの油膜を落とします。イメージとしては磨く感じですかね。 油膜が残っているところは、キイロビンが弾かれてくるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月24日 12:51 エボたんこさん

アウディ A1に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)