アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スプリングからの音対策

    ある条件下での走行で時々、リアバネからバネの反響?弾く?軋む?様な音がでます。 一番お手軽な事から始めたいと思います。 ホイールを外して・・・ 用意したのはスプリング・チューブ。 車高調セットには付属されていなかったので今回、別途用意。 横着してバネを外さずに装着。 ついでにショック長の再確認。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年12月23日 14:46 Power_Macさん
  • スタビライザー取り外し、干渉部分の修理その1

    以前の整備手帳のとおり、 スタビライザー左側のフレームへの干渉を解消するため、 スタビ取り外しを敢行します。 フロントのスタビを取り外すには、 フロアメンバーおよびロアアーム一式を降ろさなければ、 スタビ自体の取り外しができません。 非常にたいへんな作業となります。 大前提として、 しっかりと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月13日 11:25 みつまJAPANさん
  • ロードノイズ低減プレート取り付け

    整備手帳にアップする程ではありませんが、フロントアッパー固定ナットを外します。 *純正はボルトです。車高調に変更してますのでナットになります。 単純にワッシャ代わりに挟み込んでナットを締め付けるだけです。 こちらは運転席側。 *黒のモール部に1カ所隠れてまして、10mmナットを外してモールを浮 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月10日 11:33 Power_Macさん
  • ロアアームブッシュ交換

    ロアアームブッシュを強化タイプに交換 やはり、このてのパーツは、交換するといいです 86500kmにて

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年11月17日 14:57 コナン黒みつさん
  • リアにも制振を

    フロントストラットに続いてリアにも制振ワッシャーを取り付けます。 取り付け場所はリアショック固定部(下側)。アッパー側はエーモン製制振ワッシャー装着済みですので・・・ サクッと18mmボルト・ナットを取り外します。 *画像は装着イメージ 単純にワッシャーを2枚挟んで取り付けるだけです。 装着後は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月9日 20:52 Power_Macさん
  • 初の干渉対策

    最近、左へいっぱいにハンドルを切った時に「カタン」と音が出だしたので対策します。 赤丸のインナーにストラット側のスタビリンク(ベアリング部)が干渉しているようです。 干渉部の面積が小さいのでカッターでカット。 試走して音は出ず。 快適になってめでたしめでたし♪ *ノーマル状態では画像の位置関 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月16日 13:15 Power_Macさん
  • フロントストラットに細工を

    今回はストラットに一工夫します。 フロントをスタンドで保持しホイールを外します。 ストラット・アッパー固定ナットを緩めます。 (私の車は車高調に変更済みですのでナットです) 今回、用意したのは制振平ワッシャー スタビリンクを切り離し、ロアをジャッキで保持。 ジャッキをゆっくり下げ、ストラットを下へ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月3日 20:09 Power_Macさん
  • 【ご参考】アッパーマウント試算

    ある御方が検討しておられるので、フロントストラットのアッパーマウントの値段を調べてみました。(笑) これが組み立て図です。 A3の純正アッパーマウントには何とベアリングが組み合わされています。 つまり、純正で《ぐるぐる君》が入っているという...(汗) グレードによりバネとショックはいろい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月20日 00:17 ERUMAさん
  • ロアアームブッシュ交換 - S3用に

    Eibachに換装した際に指摘されていた、ロアアームブッシュの亀裂。 車検のタイミングで定番のS3用中実タイプに交換。 最初の画像を見ると分かりますが、実は3.2q用 (R32も?) は他モデルとS3の中間の造り。つまり、  A. GTI含む他モデル: 窪み+スリット入り  B. 3.2q: 窪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月25日 22:34 Bryce Lynchさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)