アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • Sトロニック・トランスミッションの交換 (118,674km)

    昨年(2018年) 6月に、Sトロニック・トランスミッションのクラッチ・フライホイール・メカトロを交換して貰って以降、ミッションの調子は良かったのですが、発進できなくなる等の不調が再び発生し始めました。 じわじわと不気味な感じで頻度が増えてきて、慣れている(苦笑) 私でも少々切羽詰まってきたので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年12月17日 21:59 ERUMAさん
  • Sトロニックのクラッチ・フライホイール・メカトロを交換 (89,856km)

    1 以前にもあった、アイドリングストップ状態からの発進時や、AAC自動発進時などに発進できず、慌ててアクセル踏み増すとドカンと急発進する症状がまた出てきたことに加え、発進時にクラッチが滑ったりつながったりを繰り返してギクシャクする症状などが出てきたため、車検に出す際に相談していました。 車検作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月1日 00:27 ERUMAさん
  • Sトロのメカトロニックユニットの交換 (54961km)

    今回、メーター内のシフトインジケーターが点滅して翌日には前後不動となり、大トロではなくSトロのメカトロニックユニットをアッセンブリーでの交換修理となった。Sトロですが、大トロ級の高価な部品...(^^; メカトロニックユニットとは、ギァーボックスの変速司令塔みたいな役割をする部分だそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 11
    2017年11月18日 06:55 Sn0wさん
  • リコール*メカトロニクスの改修

    リコールによる メカトロニクスの改修です。 アッパーハウジングの 製造ロット確認に分解が必要。 対策品に交換しました。 車検毎のオイル交換が、 無料になったと思えばお得? 工場の火事で作業が延期になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 10:30 ほまれさん
  • Sトロニック クラッチ交換

    2015年4月頃から、1→2速へ変速時に異音が出だしました。 暫く走行後に少し強め(普通だと思います)にアクセル踏むと必ず出ます。 「ククククッ」と言う様な音です。 良く耳にするジャダーとは違います。 *作業終了時の走行距離16,700km。 5月末頃には1→2、と2→3速変速時まで音が出だしま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2015年6月11日 20:50 Power_Macさん
  • ステアリングギアボックスの交換

    今日は朝からディーラーです。 以前、Q&Aで相談したこともあるのですが、一年点検後からハンドリング時に違和感を覚えるようになりました。 症状が非常に説明し辛いのです。 高速(100km/h程度)で直進を走行時にハンドルが重くなり直進安定性が増しますよね?その時、ハンドルがセンターに半乾きの接着剤で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年2月16日 17:36 とんだばやしさん
  • リアハブベアリングの交換動画あり

    まずはキャリパのシリンダを外すことから始めます。キャリパ塗装の整備手帳を参考に外してください。 ローターはハブベアリングに固着しているので、ベルハウジングをショックレスハンマで叩いて外します。シリンダとパッドを外せば、キャリアを外す必要はありません。 センタのボルトを緩めてベアリングを外したら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月23日 22:13 SENTRAさん
  • Sトロニックのクラッチを交換 (57,676km)

    アイドリングストップ状態からの発進時や、AAC自動発進時などに発進できず、慌ててアクセル踏み増すとドカンと急発進する症状がぼちぼち目立ってきたので、しばらく前からマイDに相談して様子見していました。 足回りの修理の際に確認してくれたらしく、交換してもらいました。 交換後は問題の症状は出ていませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月2日 10:49 ERUMAさん
  • クラッチ交換

    ◎マルチブルクラッチ交換 リペアキット     134,200円 トランスミッションオイル     39,270円 ギアボックス脱着   54,269円 マルチクラッチ脱着  18,090円               以上 ※クワトロは、エンジンが作業の邪魔になる位置にあるので↑この工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月17日 16:30 ゆうころりん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)