アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • 乾式7速DSGメカトロニクスのフルード交換

    Audi/VWの1.4Lエンジンに採用されている乾式7速DSGミッション、ギヤボックスとメカトロニクスは当然ながら隣接していますが完全に別の空間に分かれているミッションです。別部屋ですから潤滑作動オイル類も相互に行き来せずに専用のものが使われています。( ・∇・) この写真はメカトロニクス部分を ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2019年7月7日 07:22 suzume3さん
  • Sトロニック・トランスミッションの交換 (118,674km)

    昨年(2018年) 6月に、Sトロニック・トランスミッションのクラッチ・フライホイール・メカトロを交換して貰って以降、ミッションの調子は良かったのですが、発進できなくなる等の不調が再び発生し始めました。 じわじわと不気味な感じで頻度が増えてきて、慣れている(苦笑) 私でも少々切羽詰まってきたので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年12月17日 21:59 ERUMAさん
  • Sトロニックのクラッチ・フライホイール・メカトロを交換 (89,856km)

    1 以前にもあった、アイドリングストップ状態からの発進時や、AAC自動発進時などに発進できず、慌ててアクセル踏み増すとドカンと急発進する症状がまた出てきたことに加え、発進時にクラッチが滑ったりつながったりを繰り返してギクシャクする症状などが出てきたため、車検に出す際に相談していました。 車検作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月1日 00:27 ERUMAさん
  • Sトロのメカトロニックユニットの交換 (54961km)

    今回、メーター内のシフトインジケーターが点滅して翌日には前後不動となり、大トロではなくSトロのメカトロニックユニットをアッセンブリーでの交換修理となった。Sトロですが、大トロ級の高価な部品...(^^; メカトロニックユニットとは、ギァーボックスの変速司令塔みたいな役割をする部分だそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 11
    2017年11月18日 06:55 Sn0wさん
  • リコール*メカトロニクスの改修

    リコールによる メカトロニクスの改修です。 アッパーハウジングの 製造ロット確認に分解が必要。 対策品に交換しました。 車検毎のオイル交換が、 無料になったと思えばお得? 工場の火事で作業が延期になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 10:30 ほまれさん
  • DSGオイル交換

    車検時に在庫なし入荷未定のDSGオイルが入荷したので交換しました。 メーカー指定は50,000キロです。 3年で13,000キロですが、交換後はクルマが軽く走るような気がします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月23日 10:38 ほまれさん
  • リコール

    2019/9/19発表のリコール *画像はVWのものを使用 S-トロニックにおいてメカトロニクス改修との事でアキュムレーター、アッパーハウジング部での改修のようです。 画像はミッション部。矢印の奥にアキュムレーターがあります。 実際にはパッキンとオイルの交換をしたとの説明でした。 改修後の走行で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月6日 20:19 Power_Macさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    10万キロを超えて、車検時に右側のブーツが割れていたのでインナーとアウターを交換してもらいましたが、先日オイル交換時に左インナーが割れているということで、インナーとアウターを交換してもらいました。 インナー側の割れは放っておくとドライブシャフト抜けにも繋がるので、早めの交換が大切ですね。 (12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月12日 18:46 シン☆★さん
  • Sトロニックのミッションオイル交換 (89,856km)

    保証修理で クラッチ・フライホイール・メカトロを交換してもらった際に、ミッションオイルも交換してあったとのことなので、覚え書きとして残しておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月29日 22:11 ERUMAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)