アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • アルミテープで実験(^^;

    ホームセンターでふと目に留まったので、ちょっと前に流行ったアレ(^^;)を試してみたくなって買ってきました。 ま、ハズレでも 700円で遊べるなら良いよね?ってことでひとつ。(笑) あちこち貼ると効果があっても分からなくなるので、とりあえず空気の流れが速そうなインテークパイプだけに貼ってみること ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年2月5日 22:30 ERUMAさん
  • 自作ツインエアダクト

    Power_Macさんの投稿で「5Q0129849A」という商品を知ってしまいました。 この図の20番のパーツです。 パーツの嵌る部分がどうなっているのか、どうしても気になってしまいダクト部分を外してみたのですが、開口はありませんでした。 そう言えばどこかで「ツインエアダクト」なる純正ダクトを加 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月15日 00:50 とんだばやしさん
  • 導電性アルミテープ貼ってみました(^^)

    今更ですが、巷で流行りの導電性アルミテープを色んなところに貼ってみた。 使用したのは 寺岡製作所の"導電性アルミ箔粘着テープ" アマゾンで入手しましたが、パッケージに入っておらず巻芯に"TARAOKA TAPE"と記載してあるだけ!大丈夫だと思うがスペック通りの商品かは真偽不明^^; 寺岡製 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年3月6日 20:36 Sn0wさん
  • 吸気系にアルミテープ

    アルミテープチューンは既に3台目となり、効果的な場所、そうでない場所はある程度わかっているつもりです。A3も乗り慣れてきたので、少しづつ始めたいと思います。 今回は吸気系。経験上、とても効果が大きい場所です。 最初に、グリル内から取り込んだ空気をエアークリーナーへ導くボックス内部です。赤丸ビス2本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月10日 17:43 @mikouhanaさん
  • インテークパイプにアルミテープ追加

    父のインプレッサのオイルエレメントにアルミテープ貼って効いたので、A3にもと思ってエンジンルーム見てみましたが、A3のオイルエレメントは手の届かないところにあったので断念(^^; ふと覗き込んだら、ターボ入口直前のインテークパイプがチャンバーっぽく膨らんでいて樹脂製です。 ただでさえ90度向き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月24日 00:19 ERUMAさん
  • バルブケーブル延長失敗(涙)

    Audiの2極用プラグが届いたので 延長ケーブルを作りましたので延長します! ビニテを外していき いざ交換♪ えっ!!!!! 同じ2極でもコネクタの大きさが違う!! 僕が購入して作製したプラグは2廻りぐらい小さい(*0*) まったく使い物になりません。 再度、元のケーブルを差し込んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月17日 20:50 とっちぃ?さん
  • P-FLOへ

    走行距離 36656km エンジンカバーが壊れており、交換すると\44000ぐらいとのことです。 プラグの交換もするのにカバーを外すのも・・・ということで、思い切ってP-FLOへ。 P-FLOに交換後です。 見栄えは、悪くなりますが、軽量化とメンテナンス性を取るとこちらの方が良いかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月21日 21:49 ばるくらいふさん
  • i-dush装着

    まずは、エアクリBOXを開けます。空気の流れがある場所に貼ることで効果が出るそうなので、何箇所か貼ります。 エアクリーナーを取り外すとこんな感じです。 底の部分にi-dushを貼り付けます。シールタイプでカッティングもハサミなどで自由に出来るので、どんなタイプの車にも合うはず。 エアクリBOXの蓋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月18日 17:31 R2POさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)