アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換 (37,129km 走行後)

    初めに断っておきますが、適合品番が公開されていないプラグの交換ですので、保証外の作業です。 私の車では今のところ問題が出ていないというだけです。 同じことをして何か問題が起きても私は一切関知しません。 ------------------------- 8V型 の 1.4Lエンジンのスパークプ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月17日 00:05 ERUMAさん
  • プラグの点検&交換(その2)

    先週、プラグを NGK のイリジウムMAX に交換して以来、振動は減ってスムーズ&静かになるわ、力強くなって上り坂も楽になるわで、とても乗り易くなっていたのですが、やはり番手(熱価)を純正から一つ高いものを選んでしまっており、外した純正プラグの状態から見ると間違った方向に番手を変えてしまっている可 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年7月5日 01:03 ERUMAさん
  • プラグ交換

    ※注意 作業は自己責任のもとで実施してください。 エンジンカバーをはずす。 赤○がカバーをとめておくポイント 黄色○が、イグニッションのコネクタ接続部で、ロックがかかっているので、次の写真でそのロックをはずすところを拡大します。 コネクタロックをはずす。 赤い○の部分にドライバーを差し込ん ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年6月9日 18:17 よっちいさん
  • 3.2 プラグ交換(覚え書き)

    ダイレクトイグニッション周りの外し方が分からなかったので覚え書き。 テールレンズのコネクタと同じ構造。 ツメの部分をぐっと押しながら引き抜く。 コネクタ形状が四角い方の下に引っ掛けやすい段差があるので適当なワイヤーをそこに引っ掛けて上に引っ張りながら抜く。 鋭角Vなのでダイレクトイグニッション ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年10月25日 00:29 zip33さん
  • プラグ&コイル交換

    そろそろ予定していたプラグを交換します。 ザックリとカバー、エアインレット、エアクリを外します。 用意したイグニッションプーラーでイグニッションコイルを抜くのですが、プラグと画像のゴム?ブーツが固着していて抜けません。シリコンをスプレーしながらいろいろと試しましたがゴムを引きちぎってしまいそうなの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月7日 20:58 Power_Macさん
  • 忘備録 プラグの交換2回目

    前回の交換から20000km程を走行したのでスパークプラグの定期交換をした。 前回2014. 5.13走行距離21460km 今回2016.11.20走行距離41806km 今回は、NGK Premium RXの"BKR6ERX-11P"品番にしてみた。 前回使用した"BKR6ERX-PS"で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年11月20日 19:52 Sn0wさん
  • イグニッションコイル交換

    特にヤバいって事も無かったんですが 9万キロ近づいて来たんで交換する事に。 あわよくばガタガタなるのが治ると良いかなー位の感じですw んでコネクタの外し方が分からなかったんでネットで調べて来たんで備忘録としてご活用下さい♪ 必要工具は写真のようなピンが90度に曲がっているような工具を使います。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月1日 10:57 段々畑のターミネーターさん
  • プラズマダイレクトの取付

    プラズマダイレクトを入手したので、早速取り付けました。 これがパッケージです。 現時点で AUDI の適合表に 1.4TFSI は載っていませんが、ショップさん経由で車検証コピーを送って問い合わせたところ、同じ形式(CAX)の過給器付き 1.4L エンジンを積む VW ゴルフ用の製品が使えると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2010年5月2日 00:54 ERUMAさん
  • プラズマダイレクトの取付 (31,232km走行後)

    プラズマダイレクトを入手していたので、この日取り付けしました。 ヘッドカバーとエアクリーナーボックスを取り外しましたが... チャンバーの付いたインテークパイプがDIコイルの上を塞いでいます。(x_x) 更にパイプを外し、ようやく DIコイルとご対面ですが.. 狭いところにごちゃっと詰め込ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月8日 22:47 ERUMAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)