アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • サービス・インターバル・ディスプレーのリセット方法

    最近のドイツ車は、メーカー推奨のオイル交換サイクルが長い。これはオイルのロングライフ化と、環境への影響を少なくするための方策と聞いている。 audiのメーカー推奨のエンジンオイル交換サイクルは、1年または15,000kmである。前のBMW E90は20,000kmであった。 この車を購入したの ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 2
    2013年10月19日 16:53 ミッチョ@名古屋さん
  • 乾式7速SトロニックDSGオイル交換

    Audi (VW含)乾式7速Sトロニックはクラッチ2枚が交互に変速するミッションです。クラッチ板がマニュアルミッション(MT)と同じようにオイルに浸かっていないので”乾式”と呼ばれます。7速のギヤが入っている変速ギヤの部分には1.7リットルのギヤオイルが入っています。(^_^*) 湿式はクラッチ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 7
    2019年3月18日 22:13 suzume3さん
  • エンジンオイル交換(下抜き)備忘

    仕事の関係で、久しぶりの投稿となりました。オイル交換をしましたので、備忘も兼ねて投稿いたします。無料点検の期間も終わり、自分で下抜きにて交換しました。オイルは、VW503企画で一番安価で入手出来ると思われるカストロ製をamazonにて購入。(3020円/4L) 事前に調べた結果、オイルパンは樹脂製 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年10月7日 13:33 赤シャツさん
  • 脱ロングライフオイル?を実行してみる

    納車から3ヶ月半。 そろそろオイル交換でもした方が いいんじゃないかと思い、 プロショップにオイル交換を お願いしてみたお話です。 ずっとVWのGOLF5→6→7と 3代乗り続け、トータル10数年 乗り続けていた事もあり オイル交換はいつもディーラー 任せだった私がおりまして… ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 9
    2024年4月4日 18:18 アーモンドカステラさん
  • オイル交換:10W-30(1回目)

    納車したものの、とりあえずオイルがだいぶ黒かったので交換した。 走行距離:59.911km 【オイル】 (1401~2001ccまで定額売りのオイル) メーカー:クエーカーステート 商品名:ハイパフォーマンス      シンセティックブレンド 規格:SN 粘土:5W-30(部分合成油) 販売価 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月10日 22:29 よかたいさん
  • オイル交換9回目 忘備録 38955km

    久々のDIYにてオイル交換。 使用オイル カストロールEDGE 5w-40 <推奨> VW 502 00 / 505 00 MB-Approval 229.3 / 229.5 BMW Longlife-01 Porsche A40 性能レベル API: SN SAE: 5W-40 ACEA: ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年8月22日 21:05 Sn0wさん
  • エンジンオイル交換

    初車検から半年弱、5.500km以上走行したのでオイル交換します。 30分ほど走行(暖機)し10分ほどおいて作業しやすくするために小振りのエンジンカバーを外します。 オイルはフリーウェイ終了したので車検以降は有料になる事、できるだけ純正品質で維持したい気持ちがあるので前回と同じMobilを選択 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年8月12日 19:51 Power_Macさん
  • エンジンオイル交換 #3

    先ずはここから上抜き。 しっかり5.2L以上抜けてる。 カバーを外し、 オイルフィラーに接近し易くする。 定番のYACCO、欧州車には相性良いと思う。 14,941kmで交換。 前回の2回目はAudi Freeway Plan 24ヶ月点検の11,860kmで交換 済、 3,000kmのインタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月4日 14:42 Fun Slow Lifeさん
  • オイルキャッチタンク設置

    このEA211型エンジンはタービン前のインテークパイプにあるタンク状の部分にブローバイで排出されたオイルが溜まる様です。約3年前に外した時も結構なオイルが出てきました。 沢山溜まる様ではないのですが気になってきたので今更ですがキャッチタンク設置します。 エンジンには2系統あり一つはヘッドからエアク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年2月12日 16:36 Power_Macさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)