アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • VCDSいろいろコーディングDIY

     例のブツが中国から届きました。AliExpressで送料込み$19のパチ物です。VCDS12.12.0のインストールとアクティベーションもすんなり完了出来ました。 人生初となるコーディング作業で緊張の連続!  そのため作業中の写真は・・・・ほぼありません。 1.アンサーバック ドアロック・アン ...

    難易度

    • クリップ 63
    • コメント 4
    2015年3月8日 20:36 そうだ New_Vezelに ...さん
  • VCDSコーディング(アイドルストップ)

    私にとって全く必要性を感じていない、アイドリングストップ機能。 本来は、オートパーツ工房の「アイストキャンセラー」の装着を検討していましたが、8Vで実績が無いとの事。 回線をテスターで調べる必要が生じ、手付かずのまま本日まで! 今日も解除を忘れ交差点で出足でもたつき、後続車から「クラクション一発」 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2016年6月22日 17:47 カールおやじ^^さん
  • コーディング見直し その2 忘備録(2016)

    先日、見直しでコーディングを行ったがDRL関連でヘマをやらかした。日が落ちてからの作業で確認作業をしてなく翌日に「あれDRLが付かない?」って気付いた(ーー;) たぶん光量変更の項目を変更したらチェックが外れる項目を忘れてたと思いやり直し作業を行ったので忘備録として少し詳しく残すことに! お約 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2016年2月17日 04:40 Sn0wさん
  • VCDSコーディング(Needle Sweep)

    ①Main Screenから[Select]を選択 ②Select Control Moduleから[17-Instruments]を選択 ③Open Controllerから[Coding - 07]を選択 ④ポップアップで開いたRecord Moduleから[Long Cording Help ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年2月11日 12:10 カールおやじ^^さん
  • MMI SIM Free化 ① VCDS編

    認定中古車を購入しましたが、3年以上経過しているので、Audi connect は使用できません。 MY16よりもMMIナビの操作系が、MY18の方が悪化していて、オンライン検索を前提に設計されています。 オンライン化には、純正のSIM契約が必要ですが36千円/2年なので、お得感なしなので、SIM ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年4月24日 22:00 Ecoboostさん
  • 初めてのVCDS(Ver.15.7.3)使用

    ①初期画面から[Options]を選択し、事前にUSBポートを選択しROSS-TECHのケーブルチェックをしておくこと。 つづいて[Auto-Scan]を選択。 ②Select Portの[USB]を確認し、[Save]を選択。 ③Select Chassis Typeから[8V - Audi A ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年2月7日 19:26 カールおやじ^^さん
  • オートライト、レインセンサー感度調整のコーディング

    欧州では安全のため、日本よりもヘッドライトの点灯を早くするのが当たり前のようでです。スウェーデンではバイクのように常時点灯が義務付けられていると聞いたこともあります。 A3も前車のBMWも少し薄暗いだけで点灯し、眩しいくらいに明るくなってもなかなか消灯しないセッティングでした。 先達の情報を元に ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2012年11月3日 21:36 ミッチョ@名古屋さん
  • MMI SIM Free化 ⑥ MMIでのAPN設定編

    何回か新しいSIMを挿して設定したので、今までぼんやりしていたAPNの設定方法が分かったので、備忘録として記録しておきます。 まずは、いったんデータモジュールをオフにしておきます。 MMIのMENUの「設定」 「接続マネージャー」 「データ接続」の「SIMカード」の右ボタンの設定へ。 「オンラ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年1月29日 21:18 Ecoboostさん
  • VCDS DRL減光設定

    DRL減光設定は、Caristaではできないのと、VCDSでの設定でもかなりわかりにくいです。 また戻すときに苦労しそうなので、備忘録で作業手順を残しておきます。 自分のクルマはA3 SB(8V 1.4TFSI MY2016)で、VCDS Ver.17.1.3ですので、ご参考にされる場合には、自己 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年2月1日 10:13 Ecoboostさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)