アウディ A4 アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.23

アウディ

A4 アバント (ワゴン)

A4 アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - A4 アバント (ワゴン)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • AピラーにTweeter埋め込み 3 (A4 B9 8W)

    パテで整形しているのとMDFの色、プラスティックの色と混ざっており、形状がよくわからないので、プラモデル用サーフェイサーを噴き形状確認。ちょっと修正しました。 不織布で型を取ります。 右側はやり直したのでとっておいて良かった(笑) この段階でどうやって貼るのかシミュレーションします。 これも役にた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 22:24 スッパイクさん
  • フロントバッフルボード作製(Ver.1) (A4 8W B9)

    まず、オーディオやるなら、バッフルボードとアンプボードでしょう。 で、平行して作業していますが、整備手帳にはバッフルボードから。 一応、アウターにするつもりなのですが、作り直す予感。 まずはMDF 19mm 2枚を接着。1枚だけ内側に穴をあけています。 もう一方は斜めにカットするとき、穴に誘われ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月14日 19:20 スッパイクさん
  • AピラーにTweeter埋め込み 2 (A4 B9 8W)

    作りかたは検索すると沢山ありますが、 私はツィーターに合わせたリングを接着しています。 リング作成時に、加工予備含め沢山つくってます。また外径だけ同じ物も 予備を半分に切って、円筒の外側を形成します。 これをパテでやるのは難しいと思われたので。 あれ?右と左で追加したMDFの厚みが違う。。。 パテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月8日 22:19 スッパイクさん
  • Aピラーにツィーター埋め込み 2/2

    アルカンターラを貼って完成 前回と貼り方を変えて、正面に溝をつくり、出っ張り部分の周囲の溝をなくしました。 本当に車用なので伸びないんです (紫外線で色あせしない。ただし、紫外線を透過しないガラスだから前のは焼けてませんでしたが) パテで最終整形して、革を入れ込む溝をリューターで作ります 純正と比 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 11:25 スッパイクさん
  • BLUETOOTH リモコン取付

    C200でも使っていたBLUETOOTHリモコンを取り付けました。 これでスマホの音楽コントロールがハードスイッチで操作できます。 と、360度カメラの起動スイッチも手探りでできます。 アイドリングストップスイッチは相変わらず、押しにくい。。。 元のは6個スイッチがありましたが、今回はスペース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月20日 15:10 スッパイクさん
  • スーパーツィーター搭載

    今年の一月から放置していて、さすがにね。。。と思い、夏休みの工作です ほとんど1月の段階でできていたので外形をそろえて、布を貼りました 純正のツィーターカバーはMDFとパテで作っていて、布はストッキング 完全に蓋をすると純正システムのツィーターから高音が出てこなくなるのでそのための穴をあけています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月19日 23:02 スッパイクさん
  • トランクフルフラット化

    今回は車を車中泊仕様にする為に、トランクルームにあるアンプボードをスペアタイヤスペースに埋め込む作業を行いました。 写真はビフォーです。 今回は中央二枚の板と下部のアンプ設置用板を自作します。 ホームセンターでベニヤ板を買ってきてサイズ通りにその場で切って貰いました。 アンプを装着する板をおおよそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月23日 09:20 エンタクさん
  • ミッドバッフル作製 5 -微調整2- (A4 B9 8W)

    この車とこのスピーカーの組み合わせでは背面に空間がなさ過ぎて弄っても無理と思っていましたが どうせ弄っても無駄ならと 写真の左と下の部分を5mmくらい削りスピーカーの背圧を少しでも逃げやすいようにしてみました。 段差はなくなるようアルミテープで。 たかだか5mmですが劇的に中域が伸びるようになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 22:43 スッパイクさん
  • ミッドバッフル作製 3 -調整編- (A4 B9 8W)

    元々、MIDは大して対策を取っていなかったのですが、視聴したとき、あまりに音が振動で汚れている感じがあったので まずはデコラパネルの裏に貼ります。 スピーカーがマウントされる裏側にもペタペタ。 マウント部分です。 ※デコラパネルを取り付けるのを忘れてマウント付けてしまいました 狭い中の反響の影響 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 14:05 スッパイクさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)