アウディ A4 アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.23

アウディ

A4 アバント (ワゴン)

A4 アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - A4 アバント (ワゴン)

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • バンパー脱着方法 (B8)

    さて今回はバンパーフェイスの脱着を説明しようと思います。 用意していただく工具は ①トルクス 25~30 ②精密ドライバーor先が平べったく小さいもの ③10mmソケット+エクステンション(結構長め)+ラチェット(好みで) ④ショートドライバー(多分必要) ⑤リムーバー(内装外し) 無くてもイ ...

    難易度

    • クリップ 55
    • コメント 2
    2010年4月25日 09:10 abeoさん
  • Ezlip取り付け

    まず、フロントリップの下廻りをパーツクリーナーで清掃・脱脂します(付属シートでも可)。 両面テープを10〜20㎝剥がしてエアロのラインから少し奥に貼り付けて行きます(両面テープのエッジが見えないように)。 残った部分をカットして完了! 素材が柔らかいので複雑なラインも貼り付け可能です。 仕上げ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月10日 13:39 Whitelineさん
  • OEM Audi S4/S-Line サイドブレード取り付け

    購入時は未塗装でプラサフの状態です。 足付け→ミッチャクロン→ホンダ用 NH-623M サテンシルバーMを吹きます。 その後ウレタンクリアーです。 完全乾燥後に表面を研磨します。 取り付けは付属の両面テープ+エーモンの最強エアロ用両面テープだけです。 取り付け位置はtama_tamaさんの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年12月7日 23:01 Lボルトさん
  • サイドモール取付

    日本ではS-lineにしか付かないサイドモールですがカタログ等を見ると本国ではオプション設定があるようです。 メーター画面のA4もモールが付いてますね^_^ やはりこれが付いてる方が光を拾う上向き面が 出来るので視点が下がり車高が下がって見えスポーティな印象になります。 メーター画面もサイドモール ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月22日 21:14 kai nalu makaniさん
  • リアディフューザー交換

    SLineのディフューザーを交換します♪ 車高下げてるので、スロープで軽く持ち上げて。 この2つの樹脂ナットを外します。 8mm六角だったかしら。 バンパー、ディフューザーを傷つけないように、マスキング保護します。 爪のある部分に内装剥がしで優しく押し込んで爪ロックを外しながら外しまーす。 テー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月29日 20:16 ほえほえ★さん
  • ティスファクトリー フロントリップスポイラー改

    約1年前からティスファクトリー製リップスポイラーを装着使用してきました。標準タイプのFRP製艶消しブラックを選択、若干表面のヤレが目立つ様になってきた為、今回は 【グロスブラック塗装プラスアルファ】のセミカスタム改装を実施しました。 今回のセミカスタムプランは❶スポイラー本体の全幅を40mm詰 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月28日 13:39 km8735さん
  • AIR RECTIFICATION SLICE

    直進安定性向上やサイドウィンドウに埃や雨粒を着きにくくする効果が?? カラーはブラック、シルバー、メッキの3種類があります。 私はブラックを選択。 造りはあまりよくありません(バリが目立ちます) 気になる方は自分で塗装した方がいいかも。 薄っぺらい両面テープで装着するだけなので脱脂をして装着! ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月22日 19:30 くぼ。さん
  • OSIR サイドスカート

    横浜プロショップBLENDさんで施工頂きました。 引き締まった感じでGoodです。 http://goblend1.exblog.jp/13412119/ 別の角度から。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年6月6日 23:41 しょうちちさん
  • ドアストライカー取り付け

    純正のドアストライカー部をパーツクリーナーで綺麗に掃除をします。 このままでも特に不満はないですが^^ 製品の裏に両面テープが貼り付けてありますので、保護を剥し位置を合わせながら貼り付けて完了です。 この作業を4か所実施。 自己満足パーツでした^^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月18日 11:14 Whitelineさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)