アウディ A4 アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.23

アウディ

A4 アバント (ワゴン)

A4 アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - A4 アバント (ワゴン)

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • フォグHID化 H11 55W 8000K

    フォグのHID化にしました! ツギサさん見てますか~(笑 まず、手で持っている所を前面に引っ張ります。 前に引けば意外に簡単に外れます。 裏側はこんな爪ではめこんであるだけです。 フォグ自体はトルクス2か所だけで止まっているだけなので簡単に取り外せます。 バラストはこちらに固定しました。 1.8 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2010年9月14日 20:32 tumuさん
  • HID点滅対策 コンデンサー(俗にキャパシターといわれる)追加

    わたしのフォグに使ったHIDは「CRUIZE HIDキット シングル・スタンダード Neo キット H11 8000K」。 普通に純正コネクターに繋げてみたところ、キーの解錠時のウェルカムランプ時はバシッと点灯しますが、通常時は点滅、車両側の球切れチェックで引っ掛かり電源カットになるという現象が ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2010年3月30日 07:54 abeoさん
  • フォグランプ HID化 6000K

    フォグカバーをパコッ!と外し、ランプもネジ2ヶ所(T-20)で外します。 配線はHID側の黒と、車体側茶色を繋ぎます。 赤は白?(記憶あいまい・・・運転席)、緑(助手席)になります。 点灯確認&空炊き 多くのHIDキットでは、ハロゲンを外したカプラーに直接配線を突っ込むだけの接続になります。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年5月4日 22:10 Lボルトさん
  • FフォグHID化

    電装系が弱いので今回はリレーを使ってバッ直にしました。 アースも念のためバッテリーから! ヒューズBOXは万が一の為に 交換しやすいところにしました。 お約束のマイナス端子は外しましょうね~ 物によってはリレーかまさないと動作しないのもあるので DIYでの作業は基本的にバッ直ですね。その ほうが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年1月3日 20:58 T,s 工房さん
  • フォグHID化

    ヘッドライト右側のイグナイターが故障したので今回は内蔵式のセットを購入(送料込み13,780円) バラストのスペアも欲しかったのでセットで5,000円位のも他で購入。 しかしHIDキットも安くなったもんだと感心した。 今まではPIAA製のHIDシステムだったのだが、どうしても55Wに変更したかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月2日 23:31 B5親父さん
  • フォグランプHID化(H11 55W 6000K)

    何となく気が向いたため(笑)、以前オークションで購入していたHID変更キットを装着する事にしました。 まずはフォグカバーを外し、○部分のトルクスネジ(T25)を外します。 そうです! このキットはバンパー側からの作業が可能なんです。 (って、やってみてわかりました 笑) HID化 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月7日 20:14 ぶゃPON@CLA45/C1 ...さん
  • リバースバルブLED化

    今回はベロフのリバースバルブを装着しましたが、別売りのキャンセラーも取り付けの必要が。ステーの取り付け位置がなく、車体側に1箇所穴を開けての取り付けとなりました。 びっくりするほどの明るさはないです^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月15日 09:11 DOKKENさん
  • フォグランプHID化

    楽天市場で購入。中華製でした。車検対応で黄色3000kをチョイスしました。 これも球きれ検知しますのでキャンセラーが必要です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月14日 23:44 あーちんさん
  • 明るく、明るく‼️

    HIDの明るさに慣れてしまうと、ノーマルハロゲンランプでは我慢しきれずフォグランプをHID化する事に。 バルブの交換ならタイヤハウス側からアプローチも有りだけど、バラストやキャンセラーも新規で付ける事を考えて正面のフォグカバーを外して作業する事に。 カバー自体は爪で引っかかっているだけなのでコツを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月17日 23:28 エルてつさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)